『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

W杯開幕

2018年06月14日 | Weblog

待ちに待ったW杯ロシア大会が開幕。
https://web.gekisaka.jp/live/detail/?3027-3027-lv#C
今大会は優勝3回を誇るイタリアや、南米選手権優勝国のチリ、
欧州選手権優勝経験のあるギリシャなどが予選で敗退して出場していないため
アジアから出ている4カ国(日本、韓国、サウジアラビア、豪州)といった
前回大会で一勝も挙げられなかったチームが出ていたりと
大会の質が懸念されていたのですけれどね。

開幕カードは開催国ながら、出場チーム中FIFAランクで最低の71位に
対する相手は同じく64位のサウジアラビア。日本が苦戦した相手です。

今大会は出来るだけテレビ観戦しようと思っています。
でも、僕はビデオに録って観ようとは思わないのですよ。
結果が判っている試合なんて、観ても面白くないですからね。
やっぱりスポーツはライブで観ないとつまらない。

そんな訳でW杯期間中は、朝5時近くまで起きている事になりそう。
定年退職して、会社のルールに束縛されるのは嫌だと言う事で、
今は出勤時間は自由で、ほとんど出勤する時間は午後から。

ここ数カ月、次女が夜中まで仕事をして帰るので、
秘密基地から5分の事務所まで車で迎えに行って、三鷹の自宅まで送り届けて、
秘密基地に帰宅してから寝る生活が定着しちゃっていて、寝るのが3時過ぎ。
そんな訳で、毎日11時過ぎまで寝ている生活なので、W杯を観てもさほど変わらない。
少しばかり睡眠時間が減るけれど、寝不足になるという事は無い。
それでも眠かったら休んじゃえば良いのですから気楽なものです。

1998年のフランス大会に初出場した日本代表の応援ツアーに申し込んで居ながら
仕事が思うように進まずにキャンセルした時に、一緒に行く約束をしていた先輩が
『仕事でW杯に行けないなんていうのはサッカー後進国の証、
 W杯があるので仕事は休みと言うのが世界基準』と言われたのを良く覚えている。
なので、今大会はその『世界基準』でテレビ観戦してる事になりますね(笑)

さて、一週間後に初戦を迎える日本。
同じH組にはコロンビア、セネガル、ポーランドと云った強豪国。
初戦、あのブラジル大会で1-4で大敗したコロンビア。
その大会でブレイクしたハメスロドリゲスや、ファルカオといった
超スーパースターが何人もいる強敵。

予想を裏切ってコロンビアを倒す事が出来るのでしょうか?
サッカーはやってみないと判らないスポーツですからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする