今日は新浦安にある『浦安市民プラザ』での稽古。
稽古も残り4回。来週はダイヤビルの大会議室を使用しての通し稽古。
劇場での舞台稽古が有るのみで、細かい部分の返しが出来る稽古は
実質今日と明日の2回だけと言う感じ。
今日はいつも通り他の人の場面を見ていて、
ちょっと筋書きが判らなくなった部分があって
台本を読み直してみたけど、何だかそれも良く判らない。
『まだまだ、台本の理解が足りないなぁ・・・・』と反省しながら、
夕方の休憩時間にその事を座長に質問しに行った。
まぁ、細かい事は書きませんがそれが一つの伏線になったのです。
その後の稽古のとある場面で、座長からNGが出た。
その時に『さっき、谷中君とも話したんだけど・・・・』
と、そのNG場面の原因について芝居の流れをどう捉えているのか?
と言う事を座長が話した。
そうしたら、そのNGを出された人が僕の事を睨み付けた。
それで、そのシーンが終わったらいきなり僕の前に来て
『貴方はなぜ、他人の芝居の事をゴチャゴチャ言うのですか?』
とすごい剣幕で言い寄ってくる。
僕は台本の内容について聞いただけだ…と言っても聞く耳を持たない。
さらに『貴方はもっと台本を読んで自分の台詞でも覚えてください』
なんて事を言われちゃいました。
そこで僕が応酬したら、まるで子供の喧嘩なので黙っていたけれど、
実はこの言葉は僕に対しての禁句なのですよ。
『貴方は他人の事を言えるほど、台本にある台詞を
一字一句間違いなく覚えて、言えていますか?』
もしもこの時に応酬したとしたらこう言ってました。
集団で何かをする時に僕が絶対に許せない事は、
自分のミスを他人のせいにして責任転嫁する事。
仲間を貶したり、誹謗中傷することの二つです。
自分がNGを出され、その腹いせに他人に当たる。
小学生並みの行為を、恥ずかしいとも思わない人が居るのも驚きでした。
正直言って『こういう奴と一緒だと楽しめないなぁ…』
と思いましたね。
帰りの電車の中で、一緒に帰った女性もその状況を見ていて
同じことを思ったと言っていました。
芝居は大好きだし、劇団も好き。
だけど『楽しくないから、今年で辞めようかな?』と思った。
サッカーは大好き、チームも好きだったけど、楽しめなくなって
前のサッカーチームを辞めた時に良く似ています。
休日は遊びの時間。楽しくない時間を過ごすつもりはない。
そんな事で、ちょっと考えてしまった一日でした。