2階奥の左半分にあった、フローリングの床だった部分に、
フローリングの板を戻して、その上に垂木を10本敷いて下地を作りました。

垂木の間に断熱材のスタイロフォームを組込み、その上に12mmの構造ボードを敷きました。




床の水平はまずます出ているのでひと安心。

これで暫く、月末の光ファイバーの工事まで2階の作業は中断して、1階の片付けをします。
フローリングの板を戻して、その上に垂木を10本敷いて下地を作りました。

垂木の間に断熱材のスタイロフォームを組込み、その上に12mmの構造ボードを敷きました。




床の水平はまずます出ているのでひと安心。

これで暫く、月末の光ファイバーの工事まで2階の作業は中断して、1階の片付けをします。