台風と梅雨前線の影響で、東京も今夜から明日未明にかけて大雨の予報。
ここ数年でよく耳にするようになった線状降水帯が、
東京上空を通過するみたいで、とにかく半端じゃない雨量です。
ちょうど2年前に、地震で屋根瓦がずれて雨漏りが発生。
知り合いに紹介してもらった瓦屋さんに見てもらったら、
足場などにかかる費用は変わらないため、古い瓦を元に戻した場合と、
新しい屋根に吹き替えた場合とで、費用が40万円しか変わらない上に、
屋根の重量も1/3になるので、耐震性も向上するとの事で、
その方が耐用年数も伸びて、後々安心だと思い全部新品に吹き替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/2731554cd1db2c75753dcf9ea0671bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/acca85c440ade2c7495ca70f6b462335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/8746eba53e2ece9f105f49776163a612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/23e44f506d178a891626840dd951e24c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5f/b53f15484b94eba7aa6ef548f52762c6.jpg)
予算250万円弱と予定外の出費でしたが、相場からするとかなり安い。
その後何度も地震に遭ったり、さらに大雨の日が続いたりしたので、
屋根の吹き替えをして正解、『十分に元を取った』と言ってもいいでしょうね。
そんな訳で、今日の大雨もそんなに心配していない。
それよりも仕事に行った長女が帰れるのかと心配になって
迎えに行きがてら、仕事に行こうかと所長にメールしたところ、
隣の武蔵境に住む同僚の女性が、車で通勤したので
一緒に載せてもらって帰るとのことで
『心配しないで大丈夫』
と返事が来た。
本当に親バカだなぁ・・・と思った次第です(笑)
ここ数年でよく耳にするようになった線状降水帯が、
東京上空を通過するみたいで、とにかく半端じゃない雨量です。
ちょうど2年前に、地震で屋根瓦がずれて雨漏りが発生。
知り合いに紹介してもらった瓦屋さんに見てもらったら、
足場などにかかる費用は変わらないため、古い瓦を元に戻した場合と、
新しい屋根に吹き替えた場合とで、費用が40万円しか変わらない上に、
屋根の重量も1/3になるので、耐震性も向上するとの事で、
その方が耐用年数も伸びて、後々安心だと思い全部新品に吹き替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/2731554cd1db2c75753dcf9ea0671bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/acca85c440ade2c7495ca70f6b462335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/8746eba53e2ece9f105f49776163a612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/23e44f506d178a891626840dd951e24c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5f/b53f15484b94eba7aa6ef548f52762c6.jpg)
予算250万円弱と予定外の出費でしたが、相場からするとかなり安い。
その後何度も地震に遭ったり、さらに大雨の日が続いたりしたので、
屋根の吹き替えをして正解、『十分に元を取った』と言ってもいいでしょうね。
そんな訳で、今日の大雨もそんなに心配していない。
それよりも仕事に行った長女が帰れるのかと心配になって
迎えに行きがてら、仕事に行こうかと所長にメールしたところ、
隣の武蔵境に住む同僚の女性が、車で通勤したので
一緒に載せてもらって帰るとのことで
『心配しないで大丈夫』
と返事が来た。
本当に親バカだなぁ・・・と思った次第です(笑)