娘の就職と同時期に、山梨の本社から異動になって、
東京に出てきて武蔵境に住む同僚の女の子がいて、
僕が仕事で行った際に、娘と一緒に乗せて送って帰ってくる。
車の中で話をしながら、その子が
『東京都心は甲府に比べると思っていた以上に緑が多くて驚いた』
と、言っていて
『そう言われてみればそうだなぁ・・・』
と感じました。
さらに彼女が言ったのは
『東京都心は凄く明るくて、車の運転も楽です』
と言ったこと。
何度も山梨や甲府に出かけているけれど、確かに東京は、
思った以上に緑が多く、逆に地方都市は緑が少なく感じる。
ちなみに東京の街路樹も色々と分類があるみたいです。
例えば、道路の真ん中にある中央分離帯や、交差点などにある交通島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/5828b1341d779057e3801b3bc2e1c418.jpg)
橋台数といって橋の架け替え工事などで使用した敷地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/cd0deffdd1f3304954f7b5f272e71094.jpg)
大きな道路や高速道路に沿った場所の環境を守るためにつくられた、幅の広い緑地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/3648f35e5236e5f89a6c37fb3c38ef43.jpg)
周辺公共施設の緑とを一体的に整備し、緑豊かな歩行空間を作った緑化道路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/3882c60c2c8027e694b2d170d4f6a66a.jpg)
など、東京都建設局で紹介しています。
それと、たしかに東京は明るいですね。
都市部に限らず、幹線道路の界隈は街灯がしっかりしていて、
真っ暗で先が見ないところは殆どない気がする。
地方と東京の都心が違う点は、街灯が多くて暗いところが少ないところです。
山梨は都市部からちょっと外れると、本当に真っ暗だし、
数年前に良く出かけていた岩手も、夜は真っ暗でした。
但し、東京は全てがそういう場所かというと、そうじゃありません。
僕の知っている限りでは西は国道16号線のあたりまで。
そこから先は、東京都だけど東京ではない。
僕の家族は立川と八王子の区別がつかない。
最近こそ、長女が八王子で働くようになって判るようになったけど、
僕の友人の殆どは、いわゆる多摩地区は東京だとは思って居ない。
山梨出身の彼女が『東京』と言わず『東京都心』と言ったところが笑えます。
東京に出てきて武蔵境に住む同僚の女の子がいて、
僕が仕事で行った際に、娘と一緒に乗せて送って帰ってくる。
車の中で話をしながら、その子が
『東京都心は甲府に比べると思っていた以上に緑が多くて驚いた』
と、言っていて
『そう言われてみればそうだなぁ・・・』
と感じました。
さらに彼女が言ったのは
『東京都心は凄く明るくて、車の運転も楽です』
と言ったこと。
何度も山梨や甲府に出かけているけれど、確かに東京は、
思った以上に緑が多く、逆に地方都市は緑が少なく感じる。
ちなみに東京の街路樹も色々と分類があるみたいです。
例えば、道路の真ん中にある中央分離帯や、交差点などにある交通島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/5828b1341d779057e3801b3bc2e1c418.jpg)
橋台数といって橋の架け替え工事などで使用した敷地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/cd0deffdd1f3304954f7b5f272e71094.jpg)
大きな道路や高速道路に沿った場所の環境を守るためにつくられた、幅の広い緑地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/3648f35e5236e5f89a6c37fb3c38ef43.jpg)
周辺公共施設の緑とを一体的に整備し、緑豊かな歩行空間を作った緑化道路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/3882c60c2c8027e694b2d170d4f6a66a.jpg)
など、東京都建設局で紹介しています。
それと、たしかに東京は明るいですね。
都市部に限らず、幹線道路の界隈は街灯がしっかりしていて、
真っ暗で先が見ないところは殆どない気がする。
地方と東京の都心が違う点は、街灯が多くて暗いところが少ないところです。
山梨は都市部からちょっと外れると、本当に真っ暗だし、
数年前に良く出かけていた岩手も、夜は真っ暗でした。
但し、東京は全てがそういう場所かというと、そうじゃありません。
僕の知っている限りでは西は国道16号線のあたりまで。
そこから先は、東京都だけど東京ではない。
僕の家族は立川と八王子の区別がつかない。
最近こそ、長女が八王子で働くようになって判るようになったけど、
僕の友人の殆どは、いわゆる多摩地区は東京だとは思って居ない。
山梨出身の彼女が『東京』と言わず『東京都心』と言ったところが笑えます。