後でやろうと考えていた、洗濯機置場の残りの壁。
気になるので、予定変更して先に終わらせてしまいました。
先週、杉板をカットしておいたので、今日は板を固定するため、
上下に横板を取り付けて、その上から杉板を固定。
奥の部分は目隠しに近いので、真ん中を押すと撓みますが気にしない。
残りの1面は下地にべニア板を張り付けて、その上から杉板を固定。
長い杉板が足りないので、残った板を90㎝に切ったものに、
50㎝の端材を足して140㎝になるように、板の長さを揃え、
残りはいろいろな長さの端材を組合せて、壁に張りました。
久しぶりに手順良く、作業を進めたので一日で終わりました。
これでペンディングにしていた作業が一つ終了です。
気になるので、予定変更して先に終わらせてしまいました。
先週、杉板をカットしておいたので、今日は板を固定するため、
上下に横板を取り付けて、その上から杉板を固定。
奥の部分は目隠しに近いので、真ん中を押すと撓みますが気にしない。
残りの1面は下地にべニア板を張り付けて、その上から杉板を固定。
長い杉板が足りないので、残った板を90㎝に切ったものに、
50㎝の端材を足して140㎝になるように、板の長さを揃え、
残りはいろいろな長さの端材を組合せて、壁に張りました。
久しぶりに手順良く、作業を進めたので一日で終わりました。
これでペンディングにしていた作業が一つ終了です。