『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

出張修理

2023年06月09日 | 定年退職後の人生
今日は、友人のモモちゃんから依頼を受けて水道の出張修理。
モモちゃんの家は、かつて2階を間貸ししていた関係で、
2階にユニットバスが設置してある。
今は、たまにトイレを使用する程度で、ほとんど使っていない。

そのユニットバスの蛇口から、ポタポタと水が垂れているので、
古い付き合いの水道屋さんに見てもらったら、古いユニットバスなので、
交換部品もなく、水の元栓を止めることができないので直せないと言って、
蛇口を取り去って、シャワーホースも根元から切って詰め物をして
お金も取らずに帰って行ったらしい。

なんだか話がおかしいなと思って、ユニットバスを見てみたら
蛇口のあった部分に着けてあったゴム栓が裂けていて、水が噴き出していた。
たまたま、タオルが載っていたので水浸しになることは無かった。

ホームセンターで水道用の工具とコマと蛇口を買ってきて、

水道の元栓を閉めて、バルブを外して調べてみたら、
案の定、コマのゴムがボロボロになっていた。
基本的に水がきちんと止まらない場合は、ほとんどが水栓についている
ゴムのコマの劣化が原因だから、普通にトラブルシューティングすれば、
コマを交換するだけで、蛇口やシャワーもそのまま使えたのに・・・・
そんなチェックもしないで帰った、その水道業者は僕に言わせれば
『壊して帰っただけのポンコツ業者』

コマを交換したら普通に水が止まり、ホームセンターで新しい蛇口と
シャワーホースも買ってきて新品に交換して、元通り使えるようになった。
今後は2階でも普通にシャワーのお湯とトイレが使えるようになって、
2階にある洗濯機でお湯も使えるようになって、モモちゃんも喜んでいた。

お礼にマクドナルドのチョイマックをご馳走してもらったのだけれど、
しかし、最近はモモちゃんの専属修理業者になりつつあるなぁ・・・・
それだけ秘密基地建設で腕が上がったと考えていいでしょうね。
今回買った薄型のナットサイズが測れるモンキーレンチと、
中型の軽いウォーターポンププライヤーは、以前から欲しかったので、
購入するきっかけになって良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする