秘密基地も2階の床にコルクボードを敷くところまで来ましたが、
その前に、床にあるものを片付けなくてはならず、
なかなか思っているようには進まないですねぇ。
空き家を購入して、自分でリフォームして使おうと決めて、
リフォームを始めたのが、3年前のちょうど今頃。
家の中をリフォームするため、解体する前に空き家の片づけをしていた。
布団やら家具やらでまるでゴミ屋敷だった一軒家の膨大な荷物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/31/011aaad915f2d75a01707c72e9cfbfec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/2a079a0a8a077b41870aab8bd6d6ce6f.jpg)
それを片付けて、粗大ごみで処分するために2週間以上も費やして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/a7edbc2f720c0e5a55a2d02d854748f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3b/a3c9b2ed9c67bd5a6ea5463746677eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/9f42ec384ea8a2023688789e56bca43d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/fcb2f0fc393210ef427eba56653e8b2f.jpg)
最終的に粗大ごみとして片付いたのが2か月後でした。
それから3年、今度はまた実家にあった整理しきれていない荷物を、
巨大な納戸を作って一時的に保管するため、片づけをしている。
秘密基地建設は本当に楽しくて、飽きもせず2年かけてのんびりと
たった一人でやってきたのだけれど、それもそろそろ終わりに近づいてきた。
ところが、僕は片付けるのが大の苦手。
何にも置いていない部屋は好きだけれど、片付けるたびに何かが無くなる。
と言うより、どこにしまったのか?判らなくなってしまったものが多い。
意外と、自分のスペースは雑然としていた方が物の位置がハッキリして
物が無くならないのですよ。
まぁ、そうは言っても今度は家一軒が自分の部屋。
大きな納戸と、収納スペースをふんだんに作ったまでは良かったけれど、
そこに何をどう整理して置こうか?
そういうことを考えるのが面倒くさい。
時間の制約が無いので、のんびりやればいいさ・・・・
と、毎日だらだらと過ごしているのであります。
その前に、床にあるものを片付けなくてはならず、
なかなか思っているようには進まないですねぇ。
空き家を購入して、自分でリフォームして使おうと決めて、
リフォームを始めたのが、3年前のちょうど今頃。
家の中をリフォームするため、解体する前に空き家の片づけをしていた。
布団やら家具やらでまるでゴミ屋敷だった一軒家の膨大な荷物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/31/011aaad915f2d75a01707c72e9cfbfec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/2a079a0a8a077b41870aab8bd6d6ce6f.jpg)
それを片付けて、粗大ごみで処分するために2週間以上も費やして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/a7edbc2f720c0e5a55a2d02d854748f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3b/a3c9b2ed9c67bd5a6ea5463746677eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/9f42ec384ea8a2023688789e56bca43d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/fcb2f0fc393210ef427eba56653e8b2f.jpg)
最終的に粗大ごみとして片付いたのが2か月後でした。
それから3年、今度はまた実家にあった整理しきれていない荷物を、
巨大な納戸を作って一時的に保管するため、片づけをしている。
秘密基地建設は本当に楽しくて、飽きもせず2年かけてのんびりと
たった一人でやってきたのだけれど、それもそろそろ終わりに近づいてきた。
ところが、僕は片付けるのが大の苦手。
何にも置いていない部屋は好きだけれど、片付けるたびに何かが無くなる。
と言うより、どこにしまったのか?判らなくなってしまったものが多い。
意外と、自分のスペースは雑然としていた方が物の位置がハッキリして
物が無くならないのですよ。
まぁ、そうは言っても今度は家一軒が自分の部屋。
大きな納戸と、収納スペースをふんだんに作ったまでは良かったけれど、
そこに何をどう整理して置こうか?
そういうことを考えるのが面倒くさい。
時間の制約が無いので、のんびりやればいいさ・・・・
と、毎日だらだらと過ごしているのであります。