『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

何でも修理屋その2:追加修理

2024年02月24日 | 定年退職後の人生
先週末にモモちゃんから鍵の修理を頼まれました。
ドア鍵を外して分解してみたら、外から差し込む鍵で回す機構の
シャフトを引っかけるピンが折れて、鍵だけが空回りしていて、
内側からしかシャフトが回らず、外からは施錠出来ない状態だった。

それで今日はエポキシを持って行って、シャフトを固定したのだけれど
回転機構なので捻じれに対して、どれほど有効なのかが判らないため、
2,3日放置して、完全に固まってから試してくれるように頼んで帰ってきた。

今回の故障個所は写真の上の部分。
2個のカギがセパレートになっている昔のタイプでタイプ

外から差し込む鍵は概ね、以下の3種類に分類でき

モモちゃんの家のドア鍵は一番左の『ピンシリンダー』というタイプ。
個人的な感想を言うと、鍵をそっくり替えた方が良い気がした。
というのも、『ピンシリンダー』は鍵穴の構造が簡単でいわゆる『ピッキング』には弱い。
実際に鍵を分解して、針金を使って簡単に施錠が解除できることも分かった。

取り敢えず、エポキシが固まってその結果を待って、次の策を考えるつもりです。
毎日が日曜日の『何でも修理屋』は、暇なようで意外と忙しいのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする