昨晩、ニュースを見ていたら緊急地震速報![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
東京23区と埼玉南部・震度5強との速報でびっくりしましたが、、、
娘達の所は、どちらも震度4、被害はなかったようで安心しました。
皆様のところは、大丈夫でしたか?
最近、各地地震が多いので心配ですね。
今日も、真夏日近くまで気温が上がりました。
午後から、エアコンを入れましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
10月にエアコン入れた事って、今まであったかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
明け方は、20度くらいまで下がるのですけどね。
おおいたクッキングアンバサダーに就任して、
JA全農おおいたさんより、
大分県産みつばと味一ねぎを送っていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
前回は、味一ねぎを使ったので、、、今回はみつばを使いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/c24c162e866be10462f2e04ec3b43323.jpg)
コレ、見て下さい ↓
新鮮すぎでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cc/fee19ae23b659e7dd8e19c3e57e97e68.jpg?1633690799)
真空予冷された水耕みつば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/feea637d5c7b09058b94fc2a06cdb525.jpg)
こんなに新鮮なのは、生で食べてみたくなりますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
早速、サラダにしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/8b6231397d9d5f3ed7aeb30a06819a56.jpg?1633690798)
*材料(2人分)
大分県産みつば 1袋
ささみ 2本
酒 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1強
ポン酢 大さじ1
一味 適量
*作り方
1、みつばは根元を切り落として洗い、食べやすい大きさに切り、
サラダスピナーなどで水分をよく切る。
2、ささみは耐熱容器に入れ酒をふりかけ、ラップをふんわりし、
レンジ600wで1分半加熱し、そのまま余熱で火を通す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8d/075eed9cfce534774a738ebfaf74f5aa.jpg?1633690798)
2、ささみはをほぐし、みつばと混ぜる。
一味を適量ふりかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7f/2de489ff9ed32f476a5416b4690f037a.jpg?1633690799)
3、ささみの蒸し汁・マヨネーズ・ポン酢を混ぜ、ドレッシングを作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7f/2de489ff9ed32f476a5416b4690f037a.jpg?1633690799)
3、ささみの蒸し汁・マヨネーズ・ポン酢を混ぜ、ドレッシングを作り
全体に回しかけ混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/d9a0ba950e10f264ec3a7e2887fe04a6.jpg?1633690801)
みつばがシャキシャキして、歯応えがあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/d9a0ba950e10f264ec3a7e2887fe04a6.jpg?1633690801)
みつばがシャキシャキして、歯応えがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
もちろん、香りも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
新鮮なみつばが手に入ったら、是非生で食べてみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)