ここにきて、秋晴れの気持ちの良い日が続いています
気温も22度くらいと、過ごしやすい。
土曜日までは、好天のようです。
今日は、年に一度の眼科検診へ行ってきました
視力検査(近視・老眼)・眼底検査などフルコース?で、、、
右目は0.7左目は1.2、老眼はほとんど進んでなくて
他の検査も今のところは
また、来年に!!と言ってもらえて、安心しました。
おおいたクッキングアンバサダーをさせて頂いています。
で、10日ほど前にZoomでキックオフミーティングがありました
参加賞?として、しゃぶしゃぶ用豚肉とかぼすこしょうを送っていただきました
早速、しゃぶしゃぶをしました
この時の為に?味一ねぎを1袋だけ、残しておきましたから
根っこを水に浸けて、ペットボトルに立てて保存していたので
おおいたからの贈り物
段ボール箱もちょっとオシャレ。
大分県産桜王ロースしゃぶしゃぶ用600g
冷蔵(チルド)です
2、3枚重ねて折り畳んであります。
広げると、こんな感じ
綺麗でしょ
*材料(2人分)
大分県産味一ねぎ 1袋
人参 大1/2本
えのき 1袋
大分県産桜王ロースしゃぶしゃぶ用 350g
大根おろし 適量
ポン酢 適量
大分県産かぼすこしょう 適量
*作り方
1、ねぎは、根元を落として3等分に切る。
人参は、皮を剥いてピーラーで削る。
えのき は、根元を落として、小房に分ける。
2、鍋に湯を沸かし、具材を少しずつ入れしゃぶしゃぶする。
3、小鉢にポン酢・大根おろし・かぼすこしょうを入れ、鍋の湯を少々入れ
豚肉で野菜を巻いていただきます。
桜王、臭みが全くなくて、柔らかくて、美味しい
ねぎ巻きも美味しいです
が、味一ねぎだけのしゃぶしゃぶも
オンラインでお話を聞いた際、味一ねぎのしゃぶしゃぶがオススメと言う事でした。
今まで、ねぎのしゃぶしゃぶは食べた事なかったのですけど、、、
甘みが増して、美味しい。
これは定番になりそうです
そして、今回良い仕事してくれたのは、かぼすこしょう
柚子胡椒のかぼすバージョン。
香りも良くて、ピリッと刺激があって
桜王の豚しゃぶ美味しくて、、、
二人で350gも食べてしまいました
まだ250g残っているので、29日までにいただきます