朝は晴れてましたが、徐々に曇りがちに、、、
雨は降りそうで降りませんでした。
最高気温は29度近くあり、蒸し蒸ししました
夜には、雨が降るようです
明日、明後日と雨予報。
その後季節が進み、涼しく?寒く?なるのかな
水ダコのカルパッチョを作りました
「日清オイリオ×レシピブログ」のモニターコラボ企画に参加して
「BOSCOシーズニングオイル」をモニタープレゼントされました
香ばしローストガーリック
爽やかなレモンジンジャー
華やかなハーブミックス
の3本です
今回は、爽やかなレモンジンジャーを使いました
*材料(2人分)
水ダコ刺身用 180g
みつば 5本(細い物)
ヒマラヤピンク岩塩 適量
粗挽き黒胡椒 適量
爽やかなレモンジンジャー 適量
*作り方
1、水ダコは、吸盤の部分をそぎ取る。
余分な皮を取り、身を斜め薄切りにする。
2、お皿に刺身を並べ、吸盤とみつばの葉も添える。
みつばの軸を刻んでタコの上にのせ、岩塩・黒胡椒を挽く。
3、爽やかなレモンジンジャーを全体にまわしかける。
吸盤と身は、食感も違うので、別々に食べた方が
みつばの軸のみじん切りの香りも良く、見た目も良いでしょ?
なるべく細い軸を細かく切ってくださいね。
そして、なんと言ってもBOSCOシーズニングオイル
爽やかなレモンジンジャーが、本当に爽やか
レモンが想像以上に効いています。
フレッシュレモンをギュッと絞った感じ
シーズニングオイル1本で簡単にカルパッチョの出来上がり
とっても便利です。
【レシピブログの「オイルを使って手軽に本格レシピコンテスト」参加中】
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ