青森からのラストランを終える特急寝台「日本海」を迎えに行った。
ほんとは昨夜のラストランを見に行きたかったが、テレビで見た
あのホームの混雑ぶり、行かなくて良かった。
終着の大阪駅で出迎えるか、一つ手前の停車駅新大阪にするか迷ったが、
昨夜の大阪駅のような混雑だと写真も撮れないので、新大阪で待つ事に。
ホームは撮り鉄で混雑しているだろうか?
新大阪着10:21。
心配したほどの人はいない。
駅員さんの他に制服組もホームに立ち「昨日は凄かった・・・。」と、話している。
大阪駅ではどうなんだろう?
反対側のホームで傘をさして到着を待つ人。
雨降りなので逆光、順光、気にしなくてよい。
やって来た。
進行方向の一番後ろに居たので、この写真を撮った後ホームを走る。
停車時間はわずか1分。
ゆっくりと撮ってはいられない。
何事もなかったかのように走り去る「日本海」。
どうにか撮れた喜びと寂寥感がないまぜになり、新大阪駅の雑踏の中をふらふら歩く。
去年の8月、ねぶたを見に行くのに初めて乗った「日本海」。
ねぶたも青森も何度か行ってはいるが、いつも相棒が運転する車だった。
「日本海」に乗ったのはたった一度だけ。
懐かしさがある訳ではない。
しかし、忘れがたい時間がそこにあった。
青森が遠くなってしまった。