夏を思わせる陽気が続いているが、スローランニングには絶好のシーズンである。
春のマラソンシーズンも、後1ヶ月あまりとなり大きなレースもほぼ終了したようだ。
かって経験した事のないふくらはぎの肉離れを患い、東京マラソンなどエントリーしていたレースも残念ながらパス(DNS)せざるを得なかった。
3ヶ月近いブランクが出来てしまったが、リハビリの効果もあって、ようやく先月末からそろりとスロージョグから再スタートである。
久し振りに、早朝から思い切ってヒル・コースでLSD(ロング・スロー・デイスタンス)に挑戦してみた。
GWの後とあって、コースでは顔見知りの走友とも出くわして「久し振りだね・・・どうしてたんや」と声をかけてもらったりで、走汗の快適さを感じながら、気分よくコースを延ばしていた。
未曾有の不景気ムードは変わらないが、ランニング業界はランニングブームで不況風はないようであるが、マイロードを走るのには金はかからない。
最近のランナーはおしゃれ志向で、 『走ってスリムになり、きれいになる』ことを目標にしているそうだ。
特に、女性ランナーが多くなり、『まずファッションから』で、若い人も中年も大変カッコいいのである。
ブームの刺激を受けながら我々中高年ランナーも頑張りが目立っている。
何よりも時間に束縛されず、自由に「好きなときに、好きなコースを、好きなだけ走る」をモットーにランニング人生を続けて生きたいと願っている。
この日も、五月晴の中 真白き富士山がすばらしい勇姿で迎えてくれたり、ツツジやいろいろの花々が咲き誇っているのを見やりながら、元気をもらい気分爽快。
今年の役目を終わった鯉のぼりの疲れた姿や、公園の水に戯れている子供の姿が疲れを癒してくれていた。
月末の久し振りのレースに向けて、「楽しく走る」日々の継続に挑戦していきたい。