先ごろ中日新聞に、心温まる記事が出ていました。
神戸市立須磨海浜水族館の快挙。
両方の前肢の一部を失ったアカウミガメの人工の
鰭が完成したというものでした。
義肢と水着のメーカーが協力し、5年の歳月をか
ての、36作目。大変な努力でした。
アカウミガメは絶滅危惧種に指定された貴重な生
物。
将来は海に返して、交尾や産卵も期待できるとと
のこと。明るい見通しです。
カメと聞いて連想するのは、「亀鳴く」という摩
訶不思議な季語。藤原為家の「河越しの道の長路
の夕闇に何ぞときけば亀ぞ鳴くなる」によるもの
と言われています。
高雅な文人の、研ぎ澄まされた感性が捉えた鳴き声。
ワタクシにはとてもとても。
・ 草に遊ぶみどりの小亀泣きもせず 鳥野
神戸市立須磨海浜水族館の快挙。
両方の前肢の一部を失ったアカウミガメの人工の
鰭が完成したというものでした。
義肢と水着のメーカーが協力し、5年の歳月をか
ての、36作目。大変な努力でした。
アカウミガメは絶滅危惧種に指定された貴重な生
物。
将来は海に返して、交尾や産卵も期待できるとと
のこと。明るい見通しです。
カメと聞いて連想するのは、「亀鳴く」という摩
訶不思議な季語。藤原為家の「河越しの道の長路
の夕闇に何ぞときけば亀ぞ鳴くなる」によるもの
と言われています。
高雅な文人の、研ぎ澄まされた感性が捉えた鳴き声。
ワタクシにはとてもとても。
・ 草に遊ぶみどりの小亀泣きもせず 鳥野