575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

煮凝             愚足     

2007年12月16日 | Weblog
 煮凝(にこごり)は魚などの煮汁が冷えてゼリー状に固まったもので、たら、鯛、サメ、かれい等のコラーゲンを多く持つ魚の煮凝がおいしい。
 コラーゲンは温めるとすぐに溶けてしまうので、熱いご飯の上にのせると、魚の旨味が詰まった煮凝が溶け出し、まさに至福の味わいとなる。
 私も大好きだったが痛風になってから医者に食べるのを禁止されてしまった。
 せめて、煮凝の俳句を。

  煮凝を探し当てたる燭暗し       高浜虚子
  煮凝のとけたる湯気や飯の上      鈴鹿野風呂
  玲瓏と入江の鰈煮凝りぬ        水原秋桜子
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯豆腐や恋の話と死ぬ話  ... | トップ | 名画を借りる       ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっと懐かしい味 (遅足)
2007-12-16 16:01:18
いまはもう味わう機会は少なくなりました。
すっかり忘れていた時、西洋料理で
この味に出会って、ああ!同じだ。
と思ったことがあります。
魚じゃなく肉でしたが、同じ舌触りでした。


返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事