
緑も濃くなり、夏日などのニュースに早くも冷たい水の恋しい季節になってきました。 緑に囲まれた泉の清らかで冷たい水を一口。 自然の最高の贈り物。
しかるに、我々は「泉」の三文字に苦労させられているばかりではないかと、自らを振り返りご同情申し上げる次第です。
そこで、泉の句の作り方を、先週に引き続き正木ゆう子先生のNHK講座よりお教えします。
応募の句の中から正木先生が添削された句例です。
原句 泉より奥は道なき山の鳥
添削ヒント・・視覚ばかりでなく
泉より奥は道なき○○○
原句 陽をちりぢりにして泉むすびけり
添削ヒント・・素直な言葉でリズム良く
○陽をちりぢりにして泉○○
如何ですか? 私は成る程と思いました。 答えは後ほど。
※ 写真は養老の滝の近く養老神社の「菊水泉」です。この泉もお酒に変じたとか、しかし、ただの 冷たく美味しい清水でした。
しかるに、我々は「泉」の三文字に苦労させられているばかりではないかと、自らを振り返りご同情申し上げる次第です。
そこで、泉の句の作り方を、先週に引き続き正木ゆう子先生のNHK講座よりお教えします。
応募の句の中から正木先生が添削された句例です。
原句 泉より奥は道なき山の鳥
添削ヒント・・視覚ばかりでなく
泉より奥は道なき○○○
原句 陽をちりぢりにして泉むすびけり
添削ヒント・・素直な言葉でリズム良く
○陽をちりぢりにして泉○○
如何ですか? 私は成る程と思いました。 答えは後ほど。
※ 写真は養老の滝の近く養老神社の「菊水泉」です。この泉もお酒に変じたとか、しかし、ただの 冷たく美味しい清水でした。
三人の薄暑の影について行く 遅
これを
三人の影にしたがう薄暑かな
と、直したほうが良いのではとの診断でした。
いかがでしょうか?
橋本淳作詞・井上忠夫作曲・歌 ブルーコメッツ
「ブルーシャトー」
もりと いずみに かこまれて
しずかに ねむる
ブルー ブルー ブルー シャトー
あなたがぼくを まっている
くらくて さみしい
ブルー ブルー ブルー シャトー
・・・・・・
太陽をちりぢりにして泉汲む
でした。 二番目の句の添削は作者の本意ではないかもしれませんね。