今年の秋の彼岸の中日は、22日だった。
彼岸の中日をはさんで前後3日間ずつが彼岸になると聞いた。
だから、今年の彼岸の入りは、19日(土)で、彼岸明けは明日25日(金)となる。
彼岸の中日を過ぎても、今年はまだ見ていないなあ、と思っていた。
何かといえば、勘のいい人は気付いているでしょう。
…それは、ヒガンバナ(彼岸花)。
去年は、埼玉に行っていたときに、田んぼのあぜ道や人家の庭などに、飽きるほど(?)見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/6099d877c4f8a565e5aff0b1b0e04c52.jpg)
あんなにたくさん見たのは初めてだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/57/a4e8a99be7739bb6991ef5038af2ce60.jpg)
今年はまだ見かけないので、残暑が長かったから、彼岸を過ぎて、また10月になってから咲くのかもしれないな、と思っていた。
今日そのヒガンバナを、今年初めて見つけた。
娘の歩きに付き添って買い物に行く途中、川の土手の藪の中に咲き始めていた。
最初に、赤色のヒガンバナを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/6a8dec6fea7f19872e500666893fb7b5.jpg)
次に、すいぶん離れた遠い藪の中で白いものを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/4cc9c8dfa67e2e7db9df765ff7c0f084.jpg)
彼岸花、開花。
明日で彼岸明けとなる。
期間内に「間に合った」ということかな?
彼岸の中日をはさんで前後3日間ずつが彼岸になると聞いた。
だから、今年の彼岸の入りは、19日(土)で、彼岸明けは明日25日(金)となる。
彼岸の中日を過ぎても、今年はまだ見ていないなあ、と思っていた。
何かといえば、勘のいい人は気付いているでしょう。
…それは、ヒガンバナ(彼岸花)。
去年は、埼玉に行っていたときに、田んぼのあぜ道や人家の庭などに、飽きるほど(?)見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/6099d877c4f8a565e5aff0b1b0e04c52.jpg)
あんなにたくさん見たのは初めてだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/57/a4e8a99be7739bb6991ef5038af2ce60.jpg)
今年はまだ見かけないので、残暑が長かったから、彼岸を過ぎて、また10月になってから咲くのかもしれないな、と思っていた。
今日そのヒガンバナを、今年初めて見つけた。
娘の歩きに付き添って買い物に行く途中、川の土手の藪の中に咲き始めていた。
最初に、赤色のヒガンバナを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/6a8dec6fea7f19872e500666893fb7b5.jpg)
次に、すいぶん離れた遠い藪の中で白いものを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/4cc9c8dfa67e2e7db9df765ff7c0f084.jpg)
彼岸花、開花。
明日で彼岸明けとなる。
期間内に「間に合った」ということかな?