goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

ハンショウヅルやコナスビ 房総の里山便り22 第2ラウンドその5

2008年05月26日 | 下総の国の住人Kさんの寄稿アルバム集
「5月18日の福島県のクマガイソウの群生は見事でしたね。クマガイソウは千葉県では天然記念物に指定されています。我が家の近くにもクマガイソウが咲いていると聞いて、今年初めて写真を撮りに行きました。林の中で蕎麦屋をやっているお宅の裏庭で竹やぶの下に咲いていました。でも花の数は福島県には到底及びません。

さて、房総の里山の花ですがハンショウヅル(トップの画像)、
ナツハゼ

コナスビ

トウバナ

アメリカフウロ

です。
ハンショウヅル、ナツハゼは樹木です。
里山は夏の草花が成長して、蕾をつけ始めています。これからが楽しみです。」

千葉県印旛郡の里山見守り人・Kさんからの便りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする