阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

山本二三展    神戸市立博物館

2011年07月16日 | 神戸あちこち

☆昨日、神戸市立博物館の前を通りかかったら、大きなディスプレーが出ていました。山本二三展の案内でした。
アニメ「火垂るの墓」に山本二三が当時の御影や夙川の風景を克明に描いています。その原画も展示されているので期間中に観に来ます。

 ところで「火垂るの墓」の原作者、野坂昭如は鎌倉で生まれましたが実母が出産後2か月で亡くなり、
赤ん坊の時から中学生まで神戸の養子先、張満谷家で育ちました。彼の家があった灘区中郷町は今はマンション街になっています。
 野坂昭如に関連する以前のエントリーはこちら


今朝の神戸新聞webから。

「もののけ姫」「ラピュタ」など背景画180点 山本二三展 

 「もののけ姫」「天空の城ラピュタ」など人気アニメの背景画を集めた「日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展」(神戸新聞社など主催)の開会式と特別鑑賞会が15日、神戸市中央区の市立博物館であった。
日本を代表するアニメの美術監督山本二三さん(58)の作品約180点が並ぶ。一般公開は16日から9月25日まで。


 山本さんは宮崎駿、高畑勲両監督のヒット作に携わり、入念な取材に基づく精密な絵柄が特長。特に立体感のある雲の描写が「二三雲」として定評がある。

 開会式で、神戸新聞社の高士薫社長が「『火垂るの墓』は戦中の神戸や西宮の光景が見事。神が宿ったような細部まで楽しんでほしい」とあいさつ。招待者約300人が作品に見入った。

 月曜休館(祝日は翌火曜日が休館。8月15日は開館)。神戸市立博物館TEL078・391・0035

(直江 純)

☆2枚目の画像の下部に写った影は一体?? 思い当る節がありません!不思議!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三宮 不動坂の「西嬉(にしき)」で一杯

2011年07月16日 | 食べる飲む
千葉県柏市と岡山県総社市から友人が来神したので、神戸在住の二人で迎えて一杯やりました。場所は不動坂の割烹「西嬉(にしき
 今はハモのシーズンですが、ハモは東京では料亭くらいしか出ないので、神戸に来たらハモがいいということで、
この日の料理はハモをベースにして全ておまかせにしました。
友人の一人はビールはキリンしか飲まないのですが、大将と女将はキリンのドラフトマスター証を持っていて好都合でした。
 さすがに泡立てもよく、キリンの旨い生ビールがサーブされ、ぬる燗の私以外の三人はお代わりを重ねていました。
 開店して昨年で15年の店は、この日もカウンターを含めて全部予約が入っていました。
料理の確かさに、大将と女将さんの気持ちのいい対応ぶりがあって、店にリピーターがついているのでしょう。
突出しにハモのキモが出ました。初めて食べましたが適度の苦みが抜群でした。残念ながら撮る前に食べてしまいました。

ハモの柳川風も旨いもんです。





ソバ粉を使っていないワカメ麺は初めてでしたが、さっぱりして旨いものでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする