阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

「青い花」と「ぢぢ放談」が楽天ブックスで届いた。

2013年07月12日 | 音楽・絵画・映画・文芸
辺見庸さんはここ10年ほどの付き合い。たんたんと書かれているが人間のコワサを思い知らせてくれる。展開が意表を突き、早く次のページに進みたくなる。
この本はどんな目に合わせてくれるだろう。矢崎泰久さんは1965年に創刊され、30年続いた雑誌『話の特集』の編集長だった。当方は『話の特集』の当初からの購読者だったから、この人には今も親しみを感じる。お寺の息子、永六輔も怪我で長期入院など奥さんを亡くしてから苦労しているが、この二人の対談集とあっては見逃すわけにはいかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぶりのカマ」に「真澄の“夢殿”」

2013年07月12日 | 居酒屋“e”&一日の昼食と夕食
「夢殿」を冷でぐいぐいやってしまった。信州諏訪の酒『真澄の“夢殿”』の送り主さん、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする