もう20年ほど通っている歯医者さんも今回の奥歯の処置は来週までかかる。
その歯医者さんから歩いて30秒のところに昔、大道学園という予備校があった。
(Wikipedia:大道学園(おおみちがくえん)
かつて神戸市東灘区に存在した学校法人。大学受験予備校を経営していた。
地元の有力進学校である神戸高校、灘高校、六甲高校、甲陽高校などの優秀な浪人生が学び、全国区の大手予備校が進出する以前の1950-1980年代には、
西日本でトップクラスの大学進学成績を残した。
予備校は2005年に閉鎖し、跡地は加計学園グループの所有となった。
当初は予備校時代の校舎をそのまま「カルチャーサロン御影」として使用していたが、後に取り壊され、2014年4月に認可外保育所「御影インターナショナルこども園」が開園している。)
やましいところがなければ記者会見でも開き、おのれの信念を披瀝し、私は正しいことをしているのにメディアで不当な扱いを受けているなどと抗議をすればいいのに雲隠れして一切取材も受けない男がこの学園のオーナーらしい。こども園のあるイベントにはにぎにぎしく国家公務員の秘書官を引き連れた“私人”の安倍昭恵首相夫人が出席された、と言う。
(学園によると、昭恵氏は15年6月から、学園が神戸市で運営する認可外保育施設「御影インターナショナルこども園」の名誉園長を務めている。これまでの国会の質疑で、15年9月には政府職員2人を連れて施設のイベントに参加していたことも明らかになっている。国有地売却の経緯が問題視されている学校法人「森友学園」でも、昭恵氏は開設予定だった小学校の名誉校長に就任していた。財務省や国交省が、そうした事情を踏まえて、売却交渉などを学園側に有利になるように運んだのではないかと野党が追及している。)引用元。
阿智胡地亭は昭和30年代の中頃に当時住吉の有馬道にあった社宅から一年間自転車で予備校「大道学園」に通ったのでこのあたりの風景は懐かしい。