奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

アサギマダラを見た日

2005年10月12日 | 生き物観察

051012-Parantica-sita-Kollar

ここ数日、注意して見ていた(いつもの林道15k/h 30分)のですが、

今日ようやく見つけました。

夏の間見かけなかった、アサギマダラgが渡って来たようです。
羽の傷ついたもう一匹(頭)と計二頭だけ。

リュウキュウアサギマダラは、こちらで越冬するので、たくさん見かけていました。(きょうは一頭のみ)

アサギマダラはどうやって、離島のこの山へ渡って来るのか、毎年考えてもらちあかず。

どちらが美しいか、運転しながら考えた。
結論、見れば見るほど、どちらも甲乙つけがたし。

一昨日と今日、冬の渡り鳥サシバgの姿も見かけた。

今日の名瀬の最高気温30.4度、秋とは言い難し?

明日から、マーキングされたアサギマダラの撮影めざします。

2005.10.06
リュウキュウアサギマダラは台風に乗る?

トラックバックさせていただいたブログ

赤とんぼ飛んでます

わたしのブログ 

Parantica sita Kollar google イメージ検索