goo blog サービス終了のお知らせ 

奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

大相撲9月場所7日目、里山6敗目、旭南海、好調5勝目/台風13号明日朝最接近か

2006年09月16日 | スポーツ

060916tropicalfruits

↑ 八百屋さんや、県道の無人販売所などに、グアバ(ばんしろう、ほぼ実物大、上)、島みかんなど出回る。トロピカルなかおりがたまらない。

大きい写真で見る

====================

060916nazebay

↑ 今日昼過ぎの名瀬港、大型船専用バース。
写真下、風は(街側)から左(沖防波堤)へ。
橋の下に小浜町の三角浜が見える。

名瀬13時 31.6度 降水0.0 南南東 5m/s 日照0.8 湿度63 気圧1008.1

今日も、午前中は、青空も見えた。夕方、黒い雲。雨はない。

昨日、山道で感じた台風の微風、今日は木々の枝を揺らし、夕方には、名瀬の街を行く人のTシャツのわき腹を小刻みに揺らすまでになった。

山ではセミ、いくつかの違う鳴き声混ざる。

蜘蛛の巣に掛かったセミを大きい写真でみる

中心気圧 925hPa と非常に強い勢力を保ったまま、明日朝6時には、奄美市の西 約230kmに達するものと見られ、名瀬は暴風域の赤い予報円内 に入るかどうかビミョー。

16日20時現在、風速25m/s以上の暴風域は 中心から半径170km とみられている。

島の人たちの台風に対する備えは、普段から周到で、すばやい。
早朝の接近とあってか、夕方から、シャッターを閉め、補強している店もあるという。

なしぇの街に住んでいると、「ほんとね?」というすばやさ。

夜、10時半現在、長浜町は、普段とあまりかわらない。街路樹の葉揺れる。雨ない。

名瀬20時 29.4度 降水0.0 南東 6m/s 日照0.0 湿度73 気圧1005.1

気象庁台風情報

九州のりものinfo.com (運航状況)

==================

里山、6連敗、勝ち星に恵まれず、今日は相撲に元気がない。

旭南海が好調だ。

来場所、九州場所の後には、大相撲、徳之島、奄美巡業が計画されている

今場所、大きく勝ち越し、九州場所でも大勝すれば、新入幕を決めての凱旋も夢ではない。

もちろん、里山の来場所新入幕もまだ、十分・・・ありえるのだなあ。
起つんだ!ジョー!

==================

大相撲秋場所

里山(1-6)東2 秋場所の成績 7日目

明日  東十5 皇司(おうつかさ)5勝2敗

7日目● 潮丸   押し出し
6日目● 栃栄   押し出し
5日目● 時津海  寄り切り
4日目● 北桜   押し倒し
3日目● 春日王  押し出し
2日目○ 安壮富士 かいなひねり
初日 ● 鶴竜   突き倒し

旭南海(5-2)西13 秋場所の成績 7日目

明日   西十6 時津海 3勝4敗

7日目○ 龍皇    寄り切り
6日目○ 須磨ノ富士 押し出し
5日目● 大真鶴   寄り切り
4日目● 栃煌山   押し出し
3日目○ 大翔大   送り出し
2日目○ 猛虎浪   引き落とし
初日 ○ 出羽鳳   寄り切り

=====================