奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

奄美 ソメイヨシノまもなく開花 八重桜 つぼみ

2008年03月31日 | 植物

080331someiyoshino1

東京の鎌田さんからは、花見の報告がありましたが、奄美のソメイヨシノは東京より遅く咲く。

奄美大島の数少ない宇検村湯湾岳(694m)のソメイヨシノ、奄美(沖縄を含めて)で一番高いところに咲く桜。

一番桜は、やはり高貴なピンク色をしていた。

3ヶ月前の年末、ソメイヨシノの隣のヒカンザクラもそうだった

今日31日の名瀬
16.7℃~  18.6 ℃ 

昨日30日の名瀬
16.2 ℃ ~ 25.2℃

北風もつよく、きのうよりも、かなり寒い

湯湾岳へ県道79号からの入り口(大和村毛陣) 地図

大きい写真でみる

080331someiyoshino2

080331someiyoshino3

↑ 湯湾岳公園駐車場まであと500mのところにあるソメイヨシノの大木。こちらも今週中のは開花か。

080331someiyoshino5

080331yaezakura 

倒木から、勢よく芽が出ている八重桜。

湯湾岳には八重枝垂れ桜も植えてある。