奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

霧の奄美・湯湾岳 桜 ひっそり

2008年04月05日 | 日記・エッセイ・コラム

これは記録です。

去年ソメイヨシノの開花に気づいたのは4月9日

4月30日頃に満開になった。これは東北地方なみか。

気象庁
さくらの開花予想(第5回)(東北地方)
平成20年4月2日

4月になっても、今ひとつ寒のゆるみが進まない奄美地方です。

きょう5日の名瀬
13.2 ℃~ 18.1

名瀬は、きのうまで晴れていたのですが、今日は午前中から前線の通過で雨、小雨。

山道は所により霧がかかったり晴れたり。


ソクホー 八重桜? 奄美・湯湾岳

2008年04月05日 | 植物

080405cherry3

霧の湯湾岳に 八重桜 ?(追記、これはヒカン桜でした) 

倒れた後↓の手入れがよかったのか、倒木から、たくさんのつぼみ。

去年は,花は見なかったので?奄美初かも。だとしたら、これは本邦初公開?

八重桜とは、品種名ではなく、たくさんの花びらを重ねて咲く種類の総称ですが、これが八重桜かどうか明日以降に確かめられるだろう。なお湯湾岳には、このほかに八重枝垂れ桜も植えられているが、それは、まだ幼木だ。

080405cherry4

080405cherry5

↑ 八重桜 (写真は八重桜ではありませんでした、)追記

八重桜google

大阪在住の奄美出身の方が、こつこつと桜の苗木を奄美に送り続けているニュースは、先日の地元新聞でも紹介された。ありがたいことである。

080405cherry1

↑↓ ソメイヨシノは、ちらほら。

午前中、湯湾岳は、雨。 霧の中、気温は平地より2~3度低い

080405cherry2