大相撲七月(名古屋)場所10日目(火)奄美郷土力士全12人の結果と星取表
太字が今日取り組みのあった力士
赤字が勝った力士
日本相撲協会
幕下
里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋
7月西幕下6 -○●-○-○--○ 4勝1敗 勝ち越
5月西幕下20 ●--○○--○-○-○●-- 5勝2敗
1月東幕下24 ●--○-○●-○--●-○- 4勝3敗
11月東幕下19 -○-●●--○-○●--●- 3勝4敗
9月東幕下15 -●○--●-○-●-●-○- 3-4
7月西幕下30 -○○--○○-○-●-●-- 5-2
5月西幕下15 ●--○- ●-●-● ○---●2-5
3月東幕下26 -●-○- ○-○●- -○--○5-2
●武誠山 3勝2敗 送り投げ ○ 4勝1敗 里山
2時55分 幕下最後の一番です。
呼出:邦夫(くにお)、行司:木村要之助がこの一番と、このあと十両最初の取り組み、鳰の湖×垣添の二番を裁きます。
邦夫(くにお)が、にいしい~、さとおーやーまーと、二度呼んで、くるりと回転して前(東=画面左)に進みます。
この時、木村要之助が向正面から土俵に上がるのです。要之助は浅黄色の装束に足袋と草履を履いています。呼び出しは東方の仕切り線をまたいだところで止まり、扇子をひろげ東方、武誠山(ぶせいざん)を呼び出します。呼び出しが終わると同時に里山は西(画面右)の土俵だまりから腰を上げ、土俵のへりに両手を突いて立ち上がります。屈伸運動を二回ほど、その場で軽くぴょんぴょんと跳ね、武誠山が上がるのを待って、下がりを右手でまとめ、西の上がり口に右足を掛け、土俵に上がります。二字口(徳だわら)を渡って土俵の丸い俵の内側に立ち行司もそろって、互いに一礼したあとすぐにそれぞれ東西の塩に分かれます。その両者の間を割るように要之助は土俵中央の幅70センチの仕切り線の間に進み出て正面(北)を向いて一礼。くるりとまわって西側に軍配をかざして里山を名を読み上げます。
その間、両力士はそれぞれ画面奥の白房(右=西方)青房に別れて、丸い俵の内側で四股を踏みます。今日も里山は西方力士ですから、白房下(画面奥右)でまず両脚を肩幅よりやや大きくあけ、両手を前に出し拍手(かしわで)を一回打ちます。四股を右左の順に1回ずつ踏みます。右の四股を踏むときは、拍手(かしわで)のあと左手を曲げ右手を大きくやや上向きにひろげ、上がった右足の膝の裏にあてがいます。左右の四股が終わる毎に、両手を両膝にのせ腰を深く落とします。最後に里山は両脚の指を土俵につけて反らし、次に二字口に向かい蹲踞(そんきょ)をします。深く一礼すると共に両手の平をを土俵すれすれにひろげ、顔前で手を合わせ、前に出して手の平を一回打ち、左右に広げ手の平をかえし「塵を切る」のです。この蹲踞(そんきょ)の姿勢では、かかとを地面からやや上げます。美しく見えるだけでなく、全身に緊張感がみなぎり、神経を全方位にいきわたらせます。(里山はこの姿勢を忠実に守り、崩したことはありません。
さていよいよ土俵中央に進み出ます。左右のまわしの横をぽんぽんと軽くたたくようにリズムを取りながら仕切り線から30センチほどのところに素早く立ち位置を決め、先ほどの要領でこんどは両力士向かい合って四股を踏みます。仕切りです。一回目の仕切りでは行司は「見おうて」と言って仕切り線の間に左足を割り込ませ半身のかたちで構えますが、幕下では、塩に戻ることはありません。二回目の仕切りで制限時間一杯です。要之助が両脚を大きくひろげ軍配を立て。「待ったなし」。
さあ、立ちました。(注*幕下までのストリーミング配信の画面では放送席の音声とカメラの動きはありません)
(以下ソクホーと同じ)
両者互角の立ち合い。里山の踏み込みがやや勝ったか。
差し手争いの一進一退の攻防。そのなかでも里山は執拗に左で前褌を取りに行こうとしていた。
立ち合いから10秒ほどが過ぎたあたりでありましょうか、里山がいなしながら左へ回り込もうとした動きを察知したのでありましょうか、あるいはそうでなないのでありましょうか、どうか、武誠山、185.5センチ 152キロの体を預けるようにして里山を東の二字口(画面左)まで追い込みます。あゝ、里山きょうの勝ち越しはお預けか?絶体絶命~。
しかし、この動きの流れの主導権は里山にあった。
里山は回り込みながら徳だわら一つ分のスペースを左足の先でさぐるようにして確認し、それを活かしたのです。
するりと体を入れ替えると、目標を失った武誠山のまわしの結び目を取り後ろにまわり、送り出し・・・。しかし、なんと武誠山、ここで動きとは逆の方向へ回転し土俵中央に逃げようとします。しかし、そうはいきません。里山両手で取ったまわしを離すわけがありません。後ろから引き戻すように左に投げ、送り投げ。最後は土俵際の目まぐるしい展開。ゆっくり立って二字口に戻る武誠山。しかしもの言いはなく、決まり手の「送り投げ」はすぐに発表された。
慶(けい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋
7月東幕下16 -●●-○--●●- 1勝4敗
5月西幕下37 -○○-●-○--○●-○-- 5勝2敗
1月西幕下30 ○-●-○--●-●-●--○ 3勝4敗
11月東幕下44 -●○--○○--○●---○ 5勝2敗
9月東三段5 ●-○--○○--●-○○-- 5-2
7月東幕下58 -●-●-○-○●--●--○ 3-4
5月東三段46 -○○-- ○○-○- ○-●--6-1
3月東三段30 ●-○-○ --●●- ●--○-3-4
若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋
7月西幕下19 ○-○-○-○-○- 5勝0敗
5月西幕下19 -●-●-○-●○--●--○ 3勝4敗
1月西幕下28 ●--○●-○--○-○--○ 5勝2敗
11月西幕下34 --○-○●--●●-○-- 4-3
7月東三段4 -○●-○--●-○○--○- 5-2
5月西幕下52 ●--○○ --●-● -●○--3-4
3月西幕下37 ●--●○ --○●- ●---●2-5
勝誠 しょうせい 薩摩響 改)奄美大島宇検村 境川部屋
7月西幕下24 -●●--●-●●- 0勝5敗
5月東幕下18 -●-○●--●-●-□-●- 2勝5敗
1月東幕下28 ○-○-●--○-○○---● 5勝2敗
11月西幕下15 -●●-○--●●-○-●-- 2勝5敗
9月東幕下8 ●-●-●--●○--●--○ 2-5
7月東幕下5 -●-●- ●○-○- ○-○--4-3
3月東幕下12 ●--●○ --○-○ -○●--4-3
三段目
千代皇(ちよおう)与論島与論町 九重部屋
7月東三段14 ○--○○--○○- 5勝0敗
5月東三段82 -○-○-○●--○-○--○ 6勝1敗
1月西三段66 ●--○-○-○-●●-●-- 3勝4敗
11月東序二段3 -○-○-○-○-●-●-○- 5勝2敗
9月西序二段40 ○-○-○--○-●○-●-- 5-2
7月東序二段82 ○-○-○-○-●--○--● 5-2
5月東序口11初 -●○-○-●--○-○-○-5-2
喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川
7月東三段32 ○-●--○○--○ 4勝1敗勝ち越
5月東三段29 ○-●-●--●-○-○-●- 3勝4敗
1月東三段42 ○--○●--○-●●--○- 4勝3敗
11月西三段24 ○--○●-●--●-○-●- 3勝4敗
9月西三段52 -●-●○-○-○-○---○5-2
7月東三段37 ○--●-●-○●-○--●- 3-4
5月東三段11 ○-●-- ●●-●- ○---●2-5
3月東三段34 ○--○● --○○- -○-●-5-2
序二段
徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
7月西序二43 ○-○--○-●-○ 4勝1敗 勝ち越
5月東三段89 ややややややややややややややや 全休
1月西三段65 -○○--●-●-■ややややや 2勝3敗2休
11月西三段35 -●●--●-○○--●--● 2勝5敗
9月西三段60 -○-●●--○-○-○--○5-2
7月東三段45 ●-●--○-●-○-○●-- 3-4
5月西序二6 ○--○○ --○-● ○---○6-1
3月西序二28 ○--●- ○-○●- -●○--4-3
奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利町 北の湖部屋
7月西序二74 ○--○-●-●●- 2勝3敗
5月西序二67 ●--○○--●●--●--○ 3勝4敗
1月西序二102-●○--○○--○-●--● 4勝3敗
11月東序二81 -●●-○-○-●-○--●- 3勝4敗
9月東序二58 -●-●-●○-○--●--○ 3-4
7月西序二93 ○-●-●-○--○○---● 4-3
5月西序二78 -●-●● --○-○ -●--○3-4
3月西序二111 -○●-- ○○--● -●-○-4-3
朝奄美(あさあまみ)徳之島 高砂部屋
7月西序二78 ○--○●-●-●- 2勝3敗
5月東序二62 -●-●-●○--●●--○- 2勝5敗
1月東序二92 -●-○-○-●-●-○-○- 4勝3敗
11月西序二69 -●-○●--●○--●--○ 3勝4敗
9月西序二99 -●-○○-○--●-●-○- 4-3
7月西序二78 -●-●○--●○--●○-- 3-4
5月東序二110-●○-- ●○--○ ●--○-4-3
3月東序二110●--○- ●●-○- -●--○3-4
蘇(いける) 瀬戸内町 阿武松部屋
7月西序二86 やややややややややや 0勝0敗
5月東序二22 ややややややややややややややや 全休
1月西序の口24-○-○○--○○-○-○-- 7勝0敗
序の口
明生(めいせい)川畑改め 瀬戸内町 立浪部屋
7月西序ノ口2 -○○-●-○--● 3勝2敗
徳ノ海(とくのうみ)牧園改め 徳之島・天城町 境川部屋
7月東序ノ口5 -●○--●-○-● 2勝3敗
============
番付外
舛奄美(ますあまみ)奄美市名瀬 千賀浦部屋
7月
5月東序ノ口10ややややややややややややややや 全休
1月東序二108●-○--■ややややややややや 1勝2敗4休
11月東序二88 ●--○-○-●-●-●-○- 3勝4敗
9月西序二62 -●-●-○-○●--○-●- 3-4
7月東序二96 ○--●-●-○-○●--○- 4-3
5月西序二69 -○○-● -●--● ●---●2-5
3月東序口9 ○-○-○ -●--○ ●--○-5-2
=======
■星取表の表示記号の見方
○ 勝 ● 負 □ 不戦勝 ■ 不戦敗
や 休み × 引分 △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)