奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

大相撲三月(春)場所 十日目(火)奄美郷土力士(幕下以上)の結果と星取表

2013年03月19日 | 大相撲

相撲協会では一月場所「初日」から「千秋楽」まで、
すべての取組(「序ノ口」から「幕内」まで)を
インターネットにてストリーミング配信しています。
http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/torikumi/eizo_haishin/eizo2.html

■鹿児島県出身力士一覧 と 春場所新番付(平成25年2月25日更新)
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/shusshinchi/kagoshima.html

大相撲三月(春)場所十日目(火)奄美郷土力士(幕下以上)の結果と星取表

太字が今日取り組みがあった力士

赤字が勝った力士

日本相撲協会goo大相撲 

十両 

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋
3月 東十両10 ○○○●● ●○○●● 5勝5敗

1月西十両3 ○●●●○ ○●●●● ○●●●●4勝11敗
11月東十両11○○●○● ○○●□● ○○○○○11勝4敗
9月東十両13○○●○○ ○●●○○ ●○■やや8勝5敗2休
7月西幕下2 -○○--○●-●●-○--- 4勝3敗
5月東十両10●●●●● ●●●○○ ●○●○●4勝11敗
3月東十両13●●○●○ ○○○●○ ●○●●○8勝7敗
1月東幕下1  ●-●-●-○-○-○-○-- 4勝3敗
11月西十両13 ●●●●● ○●●○○ ○○○●●  6勝9敗
9月東十両12 ○○○●● □●●●○ ●●●○○7勝8敗
7月西幕下6 -○●-○-○--○-○●-- 5勝2敗            
5月西幕下20 ●--○○--○-○-○●-- 5勝2敗

幕下

千代皇(ちよおう)与論島与論町 九重部屋
3月西幕下5 ○-●--○○--● 3勝2敗

1月西幕下7 ●--○●-○--○●-○-- 4勝3敗   
11月東幕下4 -●-○●-○-●○-●--- 3勝4敗         
9月西幕下9 -●-●○-●-○-○--○-4勝3敗   
7月西幕下14 -○-●-○-●-○-○●-- 4勝3敗 
5月西幕下19 ●--○-○-○○-●-●-- 4勝3敗
3月東幕下26 -○-○-○-●○-●---○ 5勝2敗   
1月東幕下33 -○○-○-○-●--●●-- 4勝3敗
11月東幕下25 -○-●-○-○-●●-●-- 3勝4敗
9月西幕下36 ○--●●-○--○-○○-- 5勝2敗
7月東三段14 ○--○○--○○-○-●-- 6勝1敗            
5月東三段82 -○-○-○●--○-○--○ 6勝1敗優勝

============

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 芝田山部屋
3月東幕下13 ●--○●-●--● 1勝4敗

1月東幕下17 -○●--○-○-○-●-●- 4勝3敗
11月西幕下22●-●-●--○-○-○-○- 4勝3敗   
9月西幕下16●--○-●-○-●-●-- ○ 3勝4敗      
7月東幕下11○--●-●-●-●○-○-- 3勝4敗 

=============

勝誠 (しょうせい)奄美大島宇検村 境川部屋
3月西幕下15 -○○--○●-●- 3勝2敗   

1月西幕下22 -○●-●-○--○-○--○ 5勝2敗
11月西幕下16○--○-●●--●-●--○ 3勝4敗         
9月西幕下10 ○--●-○○-●--●●-- 3勝4敗      
7月東幕下3 ○-●-●-●-●-●---○ 2勝5敗

============      

明生(めいせい) 瀬戸内町 立浪部屋
3月東幕下51 ●--●-●-○○- 2勝3敗

1月西幕下59 -○●-○-○--●●-○-- 4勝3敗
11月東三段10●--●○--●○-○--○- 4勝3敗    
9月西三段20 ●-●--○-●-○-○-○- 4勝3敗   
7月西三段35  -●○-○--○-●●-○-- 4勝3敗

============

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)


奄美大島 ソメイヨシノ 今週末見ごろか?

2013年03月19日 | 桜の観察

130319_cherry9

きのうの撮影です。以下同じ

130319_cherry8

鹿児島も史上最速3月15日開花。youmiuri

例年、湯湾岳のはやいものは、鹿児島より数日早い。今年もその前に咲きはじめていていたかも知れない。

奄美では桜と言えばヒカンザクラが一般的。湯湾岳のソメイヨシノは地元でも広く知られているとは言えず、全国の愛桜家の間でもほとんど知られていないのではないだろうか。

「さくらの開花予想」、「桜前線」、気象庁の公式用語で「さくらの開花予想の等期日線図」では、名瀬の場合ソメイヨシノの代替種目としてヒカンザクラがもちいられる。 開花満開情報 桜前線wikipedia

130319_cherry7

130319_cherry6

130319_cherry5

130319_cherry3

130319_cherry2

130319_cherry1_2

上の湯湾岳公園はすでに1~2部咲きでした。湯湾岳公園へは、名瀬から県道79号の毛陣トンネル先左折のコースは現在工事中でマテリア滝手前を右折迂回しまいで悪路でした。県道大棚先左折のフォレストポリス経由が無難かと。 ↓

130319_cherry4


大相撲三月(春)場所 九日目(月)奄美郷土力士(幕下以上)の結果と星取表

2013年03月19日 | 大相撲

相撲協会では一月場所「初日」から「千秋楽」まで、
すべての取組(「序ノ口」から「幕内」まで)を
インターネットにてストリーミング配信しています。
http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/torikumi/eizo_haishin/eizo2.html

■鹿児島県出身力士一覧 と 春場所新番付(平成25年2月25日更新)
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/shusshinchi/kagoshima.html

大相撲三月(春)場所九日目(月)奄美郷土力士(幕下以上)の結果と星取表

太字が今日取り組みがあった力士

赤字が勝った力士

日本相撲協会goo大相撲 

十両 

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋
3月 東十両10 ○○○●● ●○○● 5勝4敗

1月西十両3 ○●●●○ ○●●●● ○●●●●4勝11敗
11月東十両11○○●○● ○○●□● ○○○○○11勝4敗
9月東十両13○○●○○ ○●●○○ ●○■やや8勝5敗2休
7月西幕下2 -○○--○●-●●-○--- 4勝3敗
5月東十両10●●●●● ●●●○○ ●○●○●4勝11敗
3月東十両13●●○●○ ○○○●○ ●○●●○8勝7敗
1月東幕下1  ●-●-●-○-○-○-○-- 4勝3敗
11月西十両13 ●●●●● ○●●○○ ○○○●●  6勝9敗
9月東十両12 ○○○●● □●●●○ ●●●○○7勝8敗
7月西幕下6 -○●-○-○--○-○●-- 5勝2敗            
5月西幕下20 ●--○○--○-○-○●-- 5勝2敗

東十10 里山 5勝4敗●上手投げ○千昇 3勝6敗  西十14

里山は立ち合いはよく見てあまり踏み込まず、頭がぶつかりそうなところを首を引き頭を下げ、相手を担ぎあげる格好。そして直ぐに取った左下手は結び目の位置と深い。

左四つ得意の千昇に左を差させないようガードをしているが、しかしこの時、千昇は肩越しから右上手をうかがい、深い位置で取った。

それが最後の白房下での投げの打ち合いでわずかに力及ばなかった原因となった。http://youtu.be/-7OyiEL4HGw

両者は去年の春場所5日目でも、最後に青房下での投げの打ち合いを演じたが、この時の里山の左下手は結び目の向こうと深く、千昇 に右上手を与えず里山が投げ勝っている。http://youtu.be/sicxOuNCxIk

ひだりよつ【左四つ】
互いに左を差して四つに組んだ体勢。両者ともに右上手、左下手となるかたち。⇔右四つ

幕下

千代皇(ちよおう)与論島与論町 九重部屋
3月西幕下5 ○-●--○○--  3勝1敗

1月西幕下7 ●--○●-○--○●-○-- 4勝3敗   
11月東幕下4 -●-○●-○-●○-●--- 3勝4敗         
9月西幕下9 -●-●○-●-○-○--○-4勝3敗   
7月西幕下14 -○-●-○-●-○-○●-- 4勝3敗 
5月西幕下19 ●--○-○-○○-●-●-- 4勝3敗
3月東幕下26 -○-○-○-●○-●---○ 5勝2敗   
1月東幕下33 -○○-○-○-●--●●-- 4勝3敗
11月東幕下25 -○-●-○-○-●●-●-- 3勝4敗
9月西幕下36 ○--●●-○--○-○○-- 5勝2敗
7月東三段14 ○--○○--○○-○-●-- 6勝1敗            
5月東三段82 -○-○-○●--○-○--○ 6勝1敗優勝

============

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 芝田山部屋
3月東幕下13 ●--○●-●--  1勝3敗   

1月東幕下17 -○●--○-○-○-●-●- 4勝3敗
11月西幕下22●-●-●--○-○-○-○- 4勝3敗   
9月西幕下16●--○-●-○-●-●-- ○ 3勝4敗      
7月東幕下11○--●-●-●-●○-○-- 3勝4敗 

=============

勝誠 (しょうせい)奄美大島宇検村 境川部屋
3月西幕下15 -○○--○●-●- 3勝2敗 

1月西幕下22 -○●-●-○--○-○--○ 5勝2敗
11月西幕下16○--○-●●--●-●--○ 3勝4敗         
9月西幕下10 ○--●-○○-●--●●-- 3勝4敗      
7月東幕下3 ○-●-●-●-●-●---○ 2勝5敗

============      

明生(めいせい) 瀬戸内町 立浪部屋
3月東幕下51 ●--●-●-○○- 2勝3敗

1月西幕下59 -○●-○-○--●●-○-- 4勝3敗
11月東三段10●--●○--●○-○--○- 4勝3敗    
9月西三段20 ●-●--○-●-○-○-○- 4勝3敗   
7月西三段35  -●○-○--○-●●-○-- 4勝3敗

============

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)