奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

動画 キミが見つめた思い出の渚 2013春 奄美・土盛海岸 快晴

2013年04月09日 | 海の風景

奄美市笠利町土盛海岸 ここの地図 map 航空写真 ↓


大きな地図で見る

県道を右折して、数百メートルでこの海岸に到着するのですが、途中細い舗装されていないデコボコ道を下って小さな駐車スペースに出るころ、立ち木と草の隙間から、海の色が目に飛び込んできます。青とも緑色ともいえる印象で、快晴の日はいつ見ても驚くほどきれいな色をしています。海の色は刻々変化します。奄美大島屈指のきょら海といわれます。

浜の白砂もおわんのようにまるくくぼんでいます。白波も波打ち際に向かって、いくつも角度をを変えて打ち寄せていくのが見えます。

波打ち際にそって三脚を立て、カメラの水平だけを決めて、やく1から2分、なにもしないで録画録音して歩きます。

海岸のまわりはサイクリング道路になっていて、道際にはアダンの林があります。その林の中にも三脚を立てて同じように海と波の音を録画録音します。山と違いやぶ蚊の心配はあまりありません。メジロや野鳥の声も聞こえます。

この手前の大瀬海岸の鳥の録画と合計すると録画時間は40分を越えていました。HD録画なのでそれを編集ソフトに数分足らずで取り込むには、それなりの性能のパソコンが必要です。

撮影順に取り込んだあと、まず、風の音や飛行機の音などのない部分を切り取り20分ほどにカットします。

それをさらに、カットして6分くらいにまとめました。2分台にしたかったのですが。