大相撲11月場所(2017) 六日目奄美力士星取表(幕下上位以上)
幕内
大奄美(龍郷町)24歳
11月 西前14 **O**O 2勝4敗
9月 東十3 O***OO*O*OOOOO* 9勝6敗
7月 東十8 OO*O*OOOO*OOO*O 11勝4敗
5月 西十7 OO**O*O**O**OO* 7勝8敗
3月 東十9 O**OO**OOOO***O 8勝7敗
●豪風(2勝4敗)叩き込み ○大奄美(2勝4敗)
叩き込みでなんとか勝った大奄美。苦笑いの表情は、
あまり良い相撲ではなかったとの気持ちだろう。
幕内でのここまでの大奄美の相撲は、立ち合いに課題があるということは
本人も認めている。
里山の新入幕の初日の立ち合いは、十両とは違う強烈な幕内力士の
強い当たりの洗礼をうけたものだったが
その相手が普天王、きょうの放送席正面解説の稲川親方だ。
里山 平成19年5月 西前12 *O*****OOOO*O*O 7勝8敗
大相撲夏場所初日、里山● 旭南海○
幕内と十両の違いを問われた稲川親方いわく。「うーむ、やはり立ち合いの圧でしょうね」
いま大奄美は、その圧の違いをひしひしと感じているに違いない。
圧には、強さ、スピード、鋭さ、いろいろあって、当たった後の技との連携も求められる。
それには経験も必要と、放送席。
それにつけても、番付を考えると、なんとしても☆を積み重ねたい。
明生(瀬戸内町)22歳
11月 東十4 **O**O 2勝4敗
9月 西十8 ****OOOOO*OO*OO 9勝6敗
7月 西十11 O**O**OO*OOO*OO 9勝6敗
5月 東十14 *OOO***OO*O*OOO9勝6敗
3月 西下3 O-O-O-OO--*-*-- 5勝2敗
千代ノ皇(与論町)26歳
11月 西十9 *OO**O 3勝3敗
9月 東十11OOO*O**OO**O**O 8勝7敗
7月 西十3 ***O***O*O**O** 4勝11敗
5月 東十6 OO***OO*OO*OO** 8勝7敗
3月 東前15 ***O*OO***#---- 3勝8敗4休
幕下
里山(奄美市)36歳
11月 東下5 *--*-* 0勝3敗
9月 東下7 -O-**--OO-*--O- 4勝3敗
7月 東十13 *****O*O******O 3勝12敗
5月 西十11 OO*O****OO*O**O 7勝8敗
3月 東十10 *O*O**O*O*O*OO* 7勝8敗