奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

2010大相撲11月(九州)場所6日目(金)奄美郷土力士の星取り表

2010年11月19日 | 大相撲

↑ 過去動画です。記事との関連はありません。

Mejiro bird songs メジロの鳴き声 小川のせせらぎ water sounds
danhiraoji | 2009年03月03日 | 高評価 15 人、低評価 0 人
再生回数9,190回  2009/09/09 携帯端末での最初の再生  1,251 回
鹿児島県 奄美大島 大和村フォレストポリス
マテリヤ川  タグ: 野鳥 メジロ さえずり 小川 奄美 bird song

=====与論町出身 序二段  基 (もとい)九重部屋 が三連勝 初土俵以来の快進撃つづく。

参考記事 

このブログ2010年3月 7日 (日曜日)
与論町出身の、基 王代仁(もとい・みよひと)(18)=が、大相撲の九重部屋に入門する

大相撲11月(九州)場所6日目(金) 連日国会中継がつづいています。

奄美郷土力士全12人の結果と星取表

  日本相撲協会

太字はきょう取り組みのあった力士
赤太字が勝った力士

十両

旭南海(きょくなんかい)徳之島天城町 大島部屋
11月東十両5 ●●○○● ○3勝3敗

9月東前頭16●○●○● ●●○●○ ●●●●●4勝11敗
7月西十両12○○●○● ○○○●○ ●●○○○10勝5敗 
5月 西十両9●●○●○ ○○●●● ○●●●○6勝9敗
3月 東十両7●○●●● ●○○○● ●○●●○6勝9敗

幕下

薩摩響(さつまひびき)奄美大島宇検村 境川部屋
11月西幕下15-●●-○- 1勝2敗   
9月東幕下8●-●-●--●○--●--○ 2-5    
7月東幕下5-○○-●-●-●-●--○- 3-4 
5月西幕下8-●-●- ●○-○- ○-○--4-3
3月東幕下12●--●○ --○-○ -○●--4-3

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋
11月東幕下19-○-●●- 1勝2敗    
9月東幕下15-●○--●-○-●-●-○- 3-4            
7月西幕下30-○○--○○-○-●-●-- 5-2    
5月西幕15 ●--○- ●-●-● ○---●2-5    
3月東幕26 -●-○- ○-○●- -○--○5-2

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋
11月西幕下34-○-●○- 2勝1敗      
9月東幕下43○--○-○●--●●-○-- 4-3            
7月東三段4-○●-○--●-○○--○- 5-2   
5月西幕52 ●--○○ --●-● -●○--3-4
3月西幕37 ●--●○ --○●- ●---●2-5

慶(けい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋
11月東幕下44-●○--○ 2勝1敗
    
9月東三段5 ●-○--○○--●-○○-- 5-2            
7月東幕下58-●-●-○-○●--●--○ 3-4   
5月東三段46 -○○-- ○○-○- ○-●--6-1
3月東三段30 ●-○-○ --●●- ●--○-3-4

三段目

喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川
11月西三段目24○--○●- 2勝1敗   
9月西三段目52-●-●○-○-○-○---○5-2            
7月東三段目37○--●-●-○●-○--●- 3-4
5月東三段11 ○-●-- ●●-●- ○---●2-5
3月東三段34 ○--○● --○○- -○-●-5-2

徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
11月西三段目35-●●--● 0勝3敗
   
9月西三段目60-○-●●--○-○-○--○5-2          
7月東三段目45●-●--○-●-○-○●-- 3-4 
5月西序二6  ○--○○ --○-● ○---○6-1
3月西序二28 ○--●- ○-○●- -●○--4-3      

序二段

基 (もとい)与論島与論町 九重部屋
11月東序二段3-○-○-○ 3勝0敗
      
9月西序二段40○-○-○--○-●○-●-- 5-2   
7月東序二段82○-○-○-○-●--○--● 5-2   
5月東序口11初 -●○-○-●--○-○-○-5-2

朝奄美(あさあまみ)徳之島大原 高砂部屋
11月西序二69 -●-○●- 1勝2敗 
9月西序二99 -●-○○-○--●-●-○- 4-3          
7月西序二78 -●-●○--●○--●○-- 3-4 
5月東序二110-●○-- ●○--○ ●--○-4-3
3月東序二110●--○- ●●-○- -●--○3-4

奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利 北の湖部屋
11月東序二段81-●●-○- 1勝2敗 
9月東序二段58-●-●-●○-○--●--○ 3-4
7月西序二段93○-●-●-○--○○---● 4-3 
5月西序二78 -●-●● --○-○ -●--○3-4
3月西序二111-○●-- ○○--● -●-○-4-3

舛奄美(ますあまみ)奄美市名瀬 千賀浦部屋
11月東序二88●--○-○ 2勝1敗
 
9月西序二62-●-●-○-○●--○-●- 3-4         
7月東序二96○--●-●-○-○●--○- 4-3
5月西序二69-○○-● -●--● ●---●2-5
3月東序口9 ○-○-○ -●--○ ●--○-5-2

喜乃富士(よしのふじ)喜界島喜界町 中村部屋
11月東序二97○-●-○- 2勝1敗   
9月東序二64●--●-○-●-○-●--● 2-5          
7月東序二17●--●●--●-○●---● 1-6
5月東序二39●--●- ○○--○ -●○--4-3
3月西序二63-○-●○ -○-●- ●--○-4-3

====

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)


2010大相撲11月(九州)場所5日目(木)奄美郷土力士の星取り表

2010年11月18日 | 大相撲

↑過去動画です。本文とは関係ありません。広告許可送信中です。

波の音 奄美・大浜 Sound Wave 投稿者: danhiraoji | 2008年08月05日  | 再生回数 9,455 回  読み込んでいます...more blog http://blog.goo.ne.jp/amami_kaifuso/d/20080805
波の音 奄美・大浜
Oohama beach
15 minutes by car from down-town Naze ... (詳細)   

=====

BSでは、きょうも国会中継がありました。

大相撲11月(九州)場所5日目(木)

奄美郷土力士全12人の結果と星取表

  日本相撲協会

太字はきょう取り組みのあった力士
赤太字が勝った力士

十両

旭南海(きょくなんかい)徳之島天城町 大島部屋
11月東十両5 ●●○○●2勝3敗

9月東前頭16●○●○● ●●○●○ ●●●●●4勝11敗
7月西十両12○○●○● ○○○●○ ●●○○○10勝5敗 
5月 西十両9●●○●○ ○○●●● ○●●●○6勝9敗
3月 東十両7●○●●● ●○○○● ●○●●○6勝9敗

幕下

薩摩響(さつまひびき)奄美大島宇検村 境川部屋
11月西幕下15-●●-○ 1勝2敗
   
9月東幕下8●-●-●--●○--●--○ 2-5    
7月東幕下5-○○-●-●-●-●--○- 3-4 
5月西幕下8-●-●- ●○-○- ○-○--4-3
3月東幕下12●--●○ --○-○ -○●--4-3

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋
11月東幕下19-○-●● 1勝2敗
   
9月東幕下15-●○--●-○-●-●-○- 3-4            
7月西幕下30-○○--○○-○-●-●-- 5-2    
5月西幕15 ●--○- ●-●-● ○---●2-5    
3月東幕26 -●-○- ○-○●- -○--○5-2

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋
11月西幕下34-○-●○ 2勝1敗
    
9月東幕下43○--○-○●--●●-○-- 4-3            
7月東三段4-○●-○--●-○○--○- 5-2   
5月西幕52 ●--○○ --●-● -●○--3-4
3月西幕37 ●--●○ --○●- ●---●2-5

慶(けい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋
11月東幕下44-●○-- 1勝1敗   
9月東三段5 ●-○--○○--●-○○-- 5-2            
7月東幕下58-●-●-○-○●--●--○ 3-4   
5月東三段46 -○○-- ○○-○- ○-●--6-1
3月東三段30 ●-○-○ --●●- ●--○-3-4

三段目

喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川
11月西三段目24○--○● 2勝1敗
 
9月西三段目52-●-●○-○-○-○---○5-2            
7月東三段目37○--●-●-○●-○--●- 3-4
5月東三段11 ○-●-- ●●-●- ○---●2-5
3月東三段34 ○--○● --○○- -○-●-5-2

徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
11月西三段目35-●●-- 0勝2敗   
9月西三段目60-○-●●--○-○-○--○5-2          
7月東三段目45●-●--○-●-○-○●-- 3-4 
5月西序二6  ○--○○ --○-● ○---○6-1
3月西序二28 ○--●- ○-○●- -●○--4-3      

序二段

基 (もとい)与論島与論町 九重部屋
11月東序二段3-○-○- 2勝0敗    
9月西序二段40○-○-○--○-●○-●-- 5-2   
7月東序二段82○-○-○-○-●--○--● 5-2   
5月東序口11初 -●○-○-●--○-○-○-5-2

朝奄美(あさあまみ)徳之島大原 高砂部屋
11月西序二69 -●-○● 1勝2敗
   
9月西序二99 -●-○○-○--●-●-○- 4-3          
7月西序二78 -●-●○--●○--●○-- 3-4 
5月東序二110-●○-- ●○--○ ●--○-4-3
3月東序二110●--○- ●●-○- -●--○3-4

奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利 北の湖部屋
11月東序二段81-●●-○ 1勝2敗

9月東序二段58-●-●-●○-○--●--○ 3-4
7月西序二段93○-●-●-○--○○---● 4-3 
5月西序二78 -●-●● --○-○ -●--○3-4
3月西序二111-○●-- ○○--● -●-○-4-3

舛奄美(ますあまみ)奄美市名瀬 千賀浦部屋
11月東序二88●--○- 1勝1敗
9月西序二62-●-●-○-○●--○-●- 3-4         
7月東序二96○--●-●-○-○●--○- 4-3
5月西序二69-○○-● -●--● ●---●2-5
3月東序口9 ○-○-○ -●--○ ●--○-5-2

喜乃富士(よしのふじ)喜界島喜界町 中村部屋
11月東序二97○-●-○ 2勝1敗
   
9月東序二64●--●-○-●-○-●--● 2-5          
7月東序二17●--●●--●-○●---● 1-6
5月東序二39●--●- ○○--○ -●○--4-3
3月西序二63-○-●○ -○-●- ●--○-4-3

====

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下


超 早咲き桜のその後

2010年11月18日 | 桜の観察

101118cherry_1

↑↓ 写真は拡大します。

101118cherry_2

15日(月)に比べ、少し増えました。奄美大島 龍郷町秋名の早咲き桜

このまま、一気に開花へと進むのか?観察つづく

関連記事

このブログ 2010年11月16日 (火曜日)
桜咲く 奄美2011 豪雨に負けず今年も健在 秋名の早咲き桜

======

2010年10月 1日 (金曜日)
桜咲く2011、オドロキ 奄美名瀬・長浜町 すでに?葉桜

====今日の名瀬は青空。きのうから気温が下がっている。

今日の名瀬
10時 18.9℃

昨日の名瀬
10時 21.0℃
昨日の名瀬
15.5 ℃~ 22.2

気象庁過去の観測データ 平年値(日ごとの値) 名瀬 11月

18日 平均気温19.7℃ 最高気温22.7℃  最低16.9℃

=======


2010大相撲11月(九州)場所4日目(水)奄美郷土力士の星取り表

2010年11月17日 | 大相撲

101117_tatsugo

龍郷の海 岩場のクサトベラ アダン 

写真は記事とは関係ありません。

=========

きょうはBSも国会中継でした。

大相撲11月(九州)場所 4日目(水)

奄美郷土力士全12人の結果と星取表

  日本相撲協会

太字はきょう取り組みのあった力士
赤太字が勝った力士

十両

旭南海(きょくなんかい)徳之島天城町 大島部屋
11月東十両5 ●●○○2勝2敗

9月東前頭16●○●○● ●●○●○ ●●●●●4勝11敗
7月西十両12○○●○● ○○○●○ ●●○○○10勝5敗 
5月 西十両9●●○●○ ○○●●● ○●●●○6勝9敗
3月 東十両7●○●●● ●○○○● ●○●●○6勝9敗

幕下

薩摩響(さつまひびき)奄美大島宇検村 境川部屋
11月西幕下15-●●- 0勝2敗   
9月東幕下8●-●-●--●○--●--○ 2-5    
7月東幕下5-○○-●-●-●-●--○- 3-4 
5月西幕下8-●-●- ●○-○- ○-○--4-3
3月東幕下12●--●○ --○-○ -○●--4-3

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋
11月東幕下19-○-● 1勝1敗
   
9月東幕下15-●○--●-○-●-●-○- 3-4            
7月西幕下30-○○--○○-○-●-●-- 5-2    
5月西幕15 ●--○- ●-●-● ○---●2-5    
3月東幕26 -●-○- ○-○●- -○--○5-2

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋
11月西幕下34-○-● 1勝1敗
   
9月東幕下43○--○-○●--●●-○-- 4-3            
7月東三段4-○●-○--●-○○--○- 5-2   
5月西幕52 ●--○○ --●-● -●○--3-4
3月西幕37 ●--●○ --○●- ●---●2-5

慶(けい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋
11月東幕下44-●○- 1勝1敗   
9月東三段5 ●-○--○○--●-○○-- 5-2            
7月東幕下58-●-●-○-○●--●--○ 3-4   
5月東三段46 -○○-- ○○-○- ○-●--6-1
3月東三段30 ●-○-○ --●●- ●--○-3-4

三段目

喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川
11月西三段目24○--○ 2勝0敗
 
9月西三段目52-●-●○-○-○-○---○5-2            
7月東三段目37○--●-●-○●-○--●- 3-4
5月東三段11 ○-●-- ●●-●- ○---●2-5
3月東三段34 ○--○● --○○- -○-●-5-2

徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
11月西三段目35-●●- 0勝2敗   
9月西三段目60-○-●●--○-○-○--○5-2          
7月東三段目45●-●--○-●-○-○●-- 3-4 
5月西序二6  ○--○○ --○-● ○---○6-1
3月西序二28 ○--●- ○-○●- -●○--4-3      

序二段

基 (もとい)与論島与論町 九重部屋
11月東序二段3-○-○ 2勝0敗
   
9月西序二段40○-○-○--○-●○-●-- 5-2   
7月東序二段82○-○-○-○-●--○--● 5-2   
5月東序口11初 -●○-○-●--○-○-○-5-2

朝奄美(あさあまみ)徳之島大原 高砂部屋
11月西序二段69-●-○ 1勝1敗
 
9月西序二99 -●-○○-○--●-●-○- 4-3          
7月西序二78 -●-●○--●○--●○-- 3-4 
5月東序二110-●○-- ●○--○ ●--○-4-3
3月東序二110●--○- ●●-○- -●--○3-4

奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利 北の湖部屋
11月東序二段81-●●- 0勝2敗
9月東序二段58-●-●-●○-○--●--○ 3-4
7月西序二段93○-●-●-○--○○---● 4-3 
5月西序二78 -●-●● --○-○ -●--○3-4
3月西序二111-○●-- ○○--● -●-○-4-3

舛奄美(ますあまみ)奄美市名瀬 千賀浦部屋
11月東序二88●--○ 1勝1敗
 
9月西序二62-●-●-○-○●--○-●- 3-4         
7月東序二96○--●-●-○-○●--○- 4-3
5月西序二69-○○-● -●--● ●---●2-5
3月東序口9 ○-○-○ -●--○ ●--○-5-2

喜乃富士(よしのふじ)喜界島喜界町 中村部屋
11月東序二97○-● 1勝1敗
   
9月東序二64●--●-○-●-○-●--● 2-5          
7月東序二17●--●●--●-○●---● 1-6
5月東序二39●--●- ○○--○ -●○--4-3
3月西序二63-○-●○ -○-●- ●--○-4-3

====

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)


田中一村特別展 「田中一村 新たなる全貌」 県立奄美パーク田中一村記念美術館

2010年11月16日 | 田中一村

101116_isson_1

15日(月)に田中一村特別展(観覧料1000円) を見てきました、美術館入り口で.2500円で画集を買いました。

発行日 2010年8月21日

発行 千葉市美術館 鹿児島市立美術館 田中一村記念美術館

全359ページ

田中一村特別展 「田中一村 新たなる全貌」 は

県立奄美パーク田中一村記念美術館google にて

11/14(日)~12・24日まで開催中(期間中休館日はありません)

101116_isson_3

.

第一章 東京時代(1908-1938)

第二章 千葉時代(1938-1958)

 やわらぎの郷聖徳太子殿の天井画製作

やわらぎの郷(石川県羽咋郡宝達志水町敷浪5-10)google

 九州・四国・紀州への旅

第三章 奄美時代(1958-1977)

それぞれの部屋に分かれて展示された全国から集められた過去最大規模となる200点以上の作品を見ながら、最後の奄美時代の部屋にたどりついたときの感動は、平成13年に美術館ができた当初に見たときとのあの息をのむような感動とはまた違うものだった。

「蘇鉄残照図」p175や「パパイヤとゴムの木」p174のぼんやりとした夕日の光はやわらく、なつかしい。「はじめての奄美」という人にとってもなつかしく感じられるだろう。これも「古事記の世界」なのではないかと思った。亜熱帯の暗い森のむせ返るようなとか生命力に満ちたとか、装飾的なという印象は影をひそめ、むしろ落ち着いた明るささえ感じられ、やさしく神々しくもあった。一村の最晩年の作で、命を削るようにして製作したといわれる代表作のクワズイモと蘇鉄の背景の空の色がうっすらと黄金色に輝いて見えたのはなぜか。それは、千葉時代、一村が自信をもって展覧会に出品したが落選し、かわりに入選した作品での受賞を拒否、それらの経験が奄美行きの決心の背景にあった考えられるという「秋晴」p139の背景の色や「黄昏」p140に通じるものかも知れないと思い画集を開いて見たが、やはり美術館で見た本物の絵とは違って見えた。奄美をおいて一村は語れないが、それだけではないという「全貌」が見えた気がした。

「田中一村新たなる全貌」、「伝説からの脱却」いう副題に、主催者側の自信が感じられる充実した内容だった。

あまりにも異例な形で世の中に登場したあのときから約四半世紀が過ぎようとしている。一村の画業に対する学術的研究も進み、一画家としての新たな魅力を感じてもらおうという試みは成功したといえる内容だったとおもう。

しかし、一村は生前、自分の絵が50年後、100年後理解されればよいという気持ちで描いていたという。「新たなる全貌」はつづくのか。

===

関連記事

このブログ 2010年10月26日 (火曜日)
「 田中一村 新たなる全貌 」の特別展を奄美パーク・田中一村記念美術館で

========

このブログ 2010年9月20日 (月曜日)
きのう NHK教育 日曜美術館 田中一村をみた

101116_isson_2

↑ 奄美パーク総合展示場入り口

 

101116_isson_4

101116_isson_5

↑ 展示館から美術館への通路

 

101116_isson_6

 

↑ クロトン  背景 奄美パーク総合展示館 ビロウ樹 幹

101116_isson_10

ブログにたくさんの写真を載せたあと、どうして似たような絵をたくさん載せてしまったのだろう?と後悔することがあるのですが、一村の絵の中にも、似たような絵がいくつもあって少し安心しました。

 

101116_isson_7

101116_isson_9

101116_isson_8

 


2010大相撲11月(九州)場所3日目(火)奄美郷土力士の星取り表

2010年11月16日 | 大相撲

大相撲11月(九州)場所 3日目(火)

奄美郷土力士全12人の結果と星取表

  日本相撲協会

太字はきょう取り組みのあった力士
赤太字が勝った力士

十両

旭南海(きょくなんかい)徳之島天城町 大島部屋
11月東十両5 ●●○1勝2敗

9月東前頭16●○●○● ●●○●○ ●●●●●4勝11敗
7月西十両12○○●○● ○○○●○ ●●○○○10勝5敗 
5月 西十両9●●○●○ ○○●●● ○●●●○6勝9敗
3月 東十両7●○●●● ●○○○● ●○●●○6勝9敗

幕下

薩摩響(さつまひびき)奄美大島宇検村 境川部屋
11月西幕下15-●● 0勝2敗
   
9月東幕下8●-●-●--●○--●--○ 2-5    
7月東幕下5-○○-●-●-●-●--○- 3-4 
5月西幕下8-●-●- ●○-○- ○-○--4-3
3月東幕下12●--●○ --○-○ -○●--4-3

東幕14双大竜1勝1敗○送り出し●0勝2敗薩摩響 西幕15

薩摩響、立ち合い当たってすぐ自らはじけるように右への変化。しかし弾いたのは双大竜(そうたいりゅう)だった。薩摩響は大きく泳がされ相手に見せてしまった背中を後ろから押され、何もできず土俵を割った。どうも、うまくいかんなあ、という表情で土俵をみわたす。

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋
11月東幕下19-○- 1勝0敗 
9月東幕下15-●○--●-○-●-●-○- 3-4            
7月西幕下30-○○--○○-○-●-●-- 5-2    
5月西幕15 ●--○- ●-●-● ○---●2-5    
3月東幕26 -●-○- ○-○●- -○--○5-2

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋
11月西幕下34-○- 1勝0敗   
9月東幕下43○--○-○●--●●-○-- 4-3            
7月東三段4-○●-○--●-○○--○- 5-2   
5月西幕52 ●--○○ --●-● -●○--3-4
3月西幕37 ●--●○ --○●- ●---●2-5

慶(けい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋
11月東幕下44-●○ 1勝1敗
   
9月東三段5 ●-○--○○--●-○○-- 5-2            
7月東幕下58-●-●-○-○●--●--○ 3-4   
5月東三段46 -○○-- ○○-○- ○-●--6-1
3月東三段30 ●-○-○ --●●- ●--○-3-4

東幕44 慶 1勝1敗○下手投げ●0勝2敗  潮光山 西幕43

101116_sumo_kei_1

これは2時過ぎだったでしょうか。

国技館のむらさき色の座布団に対し青味が勝った国際センターの座布団。まだお客さんまばら。

慶(けい)背中)と潮光山(ちょうこうざん)投げの打ち合いの場面

東幕下44枚目は、慶(けい)の自己最高位です。

101116_sumo_kei_2

↑ お互い我慢のしどころです。

101116_sumo_kei_3

↑ 慶(けい)のマゲが俵に付くか潮光山(ちょうこうざん)の手が先か。

慶(けい)この体勢から腰をひねりアクロバティックに体を裏返しなが頭をやや上げて耐えます。↓  

101116_sumo_kei_4

↑ 我慢できず、先に手を付いた潮光山(ちょうこうざん)の負けです。

二度目の幕下、最高位で勝ち越し、幕下上位へはずみをつけたい慶 孔晴(けい こうせい)二十歳です。

101116_sumo_kei_5

↑ 慶 孔晴(けい こうせい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋

三段目

喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川
11月西三段目24○-- 1勝0敗
9月西三段目52-●-●○-○-○-○---○5-2            
7月東三段目37○--●-●-○●-○--●- 3-4
5月東三段11 ○-●-- ●●-●- ○---●2-5
3月東三段34 ○--○● --○○- -○-●-5-2

徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
11月西三段目35-●● 0勝2敗
 
9月西三段目60-○-●●--○-○-○--○5-2          
7月東三段目45●-●--○-●-○-○●-- 3-4 
5月西序二6  ○--○○ --○-● ○---○6-1
3月西序二28 ○--●- ○-○●- -●○--4-3      

序二段

基 (もとい)与論島与論町 九重部屋
11月東序二段3-○- 1勝0敗   
9月西序二段40○-○-○--○-●○-●-- 5-2   
7月東序二段82○-○-○-○-●--○--● 5-2   
5月東序口11初 -●○-○-●--○-○-○-5-2

朝奄美(あさあまみ)徳之島大原 高砂部屋
11月西序二段69-●- 0勝1敗
9月西序二99 -●-○○-○--●-●-○- 4-3          
7月西序二78 -●-●○--●○--●○-- 3-4 
5月東序二110-●○-- ●○--○ ●--○-4-3
3月東序二110●--○- ●●-○- -●--○3-4

奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利 北の湖部屋
11月東序二段81-●● 0勝2敗

9月東序二段58-●-●-●○-○--●--○ 3-4
7月西序二段93○-●-●-○--○○---● 4-3 
5月西序二78 -●-●● --○-○ -●--○3-4
3月西序二111-○●-- ○○--● -●-○-4-3

舛奄美(ますあまみ)奄美市名瀬 千賀浦部屋
11月東序二88●-- 0勝1敗   
9月西序二62-●-●-○-○●--○-●- 3-4         
7月東序二96○--●-●-○-○●--○- 4-3
5月西序二69-○○-● -●--● ●---●2-5
3月東序口9 ○-○-○ -●--○ ●--○-5-2

喜乃富士(よしのふじ)喜界島喜界町 中村部屋
11月東序二97○-● 1勝1敗
   
9月東序二64●--●-○-●-○-●--● 2-5          
7月東序二17●--●●--●-○●---● 1-6
5月東序二39●--●- ○○--○ -●○--4-3
3月西序二63-○-●○ -○-●- ●--○-4-3

====

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)


桜咲く 奄美2011 豪雨に負けず今年も健在 秋名の早咲き桜

2010年11月16日 | 桜の観察

101116_cherry_1

↑ きのう15日夕方撮影 以下同じ

奄美沖縄では桜と言えば、このヒカン桜

通常は正月休み明けに開花宣言がある。(場所によりばらつきがあるが、1月下旬から2月上旬にかけて見ごろになる)

龍郷町秋名(たつごうちょう・あきな)の県道沿いの並木の中でも、↑写真の、この木は毎年となりの木より2~3週間早く開花することで知られ、「日本一の早咲き桜ではないか」ということで奄美一番桜として知られるようになっている。

これまで、もっとも早い開花の確認は12月初旬だった。

現場で水害のあとかたづけをしていた人に確認したところ、毎日注意深く見ているが、きのう(11月14日)は咲いていなかったとおっしゃっていたので、これが今年初めての開花で過去もっと早い開花とセンゲンする。

このまま本格開花となるのか?観察つづく

関連

このブログ 2009年12月18日 (金曜日)
桜咲く 2010 奄美・秋名一番桜

101116_cherry_2

現場は、写真左手に車からは見えない川(写真奥が川下)が流れていて、この先約2~3百mの左手の山が大規模な土砂崩れ(写真下2枚)を起こしており、並木の桜も被害を受け、その土砂は道路を超えて、川に達したものと思える。現場の県道はその表土を含んだ水に冠水したのだろうか?並木の下の歩道にはまだ泥が堆積したままになっているところが残っている。

101116_cherry_3

101116_cherry_4

101116_cherry_5

↑ ↓ 早咲き桜から北へ2~3百メートルの所で10.20日の大規模ながけ崩れ。

↑ 土砂は道路左側の川へ流れ込んだもよう。川上を向いて写す。

並木の桜は何本か倒木したと見られる。

101116_cherry_6


えっ!と驚く日本(世界?)史に関する奄美本2冊

2010年11月15日 | 本と雑誌

101115_book_nankai_amami 『南海物語』―西郷家の愛と哀しみの系譜 [単行本]

加藤 和子 (著)

驚きその1 西郷隆盛が25歳の時、奄美寄港、沖縄から台湾へ密国入し妻子をもうけていた?

本書は、これから読むのですが編集の都合上ここに載せます。

これは本書のメインテーマではないが、西郷隆盛が33歳で奄美に流刑(潜居 蟄居)された時代の妻、愛加那についてもあまり知られてはいない。それ以前、西郷25歳の時、奄美の西間切、西古見に寄港して沖縄に渡り、密偵として台湾に密入国して、妻子までもうけて一年を過ごしたということを知る人はさらに少ないだろう。 妻蘿芙ろうは病死、子の劉武老は老いて後は不明。参考 「奄美文芸批評」 P706

出版社からのコメント amazon より

本書は西郷隆盛の波乱の人生を描くと共に、彼に愛されたが故に人生を翻弄され、波乱の道程を歩んだ四人の女(蘿芙、俊子、イト、愛加那)とその息子たち(劉武老、菊次郎、菊子、寅太郎、牛次郎、酉三)の生涯を描いた歴史物語です。
 本書の最大の特徴は、これまで殆ど省みられることのなかった西郷隆盛の蟄居時代の妻や子供たち、蘿芙と劉武老、愛加那と菊次郎、菊子の母子について、台湾や奄美などで綿密な取材を行ない、筆を進めている点です。特に本書では愛加那と菊次郎について、多く行を割いています。父と共に出陣した西南戦争において片足を失い、賊軍の息子という十字架を背負いながらも、後に台湾東北部・宣蘭の庁長や京都市長などを歴任した西郷菊次郎。彼はその台湾において、自分の異母兄弟である劉武老と感動の対面をします。そして「自分は何をするために生きているのか」と常に自問自答しながら、近代日本の国作りに自らの人生を捧げます。幾多の困難を乗り越えながら、自らの進むべき道を見極め邁進する菊次郎の姿は、現代の閉塞した時代から個人が抜け出すためのヒントを与えてくれるのはないかと感じます。

南海物語―西郷家の愛と哀しみの系譜

南海物語―西郷家の愛と哀しみの系譜
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2007-08

西郷と愛加那の長男菊次郎と異母兄劉武老については↓この本にも書かれていたと思う(要確認)

このブログ 2009年2月18日 (水曜日)
読書 西郷菊次郎、母・愛加那、妹・菊草

============

驚きその2、3度目の元寇が、奄美・沖縄へ?

『奄美深山塔碑考』 南島の元寇 田畑久守著

元寇といえば文永の役(文永11年)1274年、
弘安の役(弘安4年)1281年。

だがその二年後、弘安6年1283年(元の至元20年)、元軍が奄美に上陸し、沖縄へも。それゆえ日本の通史には記載がない。それは奄美の湯湾岳中腹の山の中から掘り出され、『南島雑話』(2巻P60)にも描かれた石碑対する深い考察が主軸になっている。

南島雑話 2―幕末奄美民俗誌 (東洋文庫 432) 南島雑話 2―幕末奄美民俗誌 (東洋文庫 432)
価格:¥ 2,100(税込)
発売日:1984-01

著者の田畑久守氏は平成9年5月、東京から奄美郷土研究会に出席発表した数日後急逝。夫人の敬子さん夫の遺志を継ぎ、遺稿を奄美郷土研究会員の協力を得て発刊(平成15年12月12日)参考 「奄美文芸批評」 P602

くわしくは、このブログ2005年2月25日 (金曜日)
『奄美深山塔碑考』を読む  水辺のひろば

驚き、関連記事

このブログ2010年6月12日 (土曜日)
『邪馬台国は徳之島』 古代中世の海人(アマ)王国の謎


2010大相撲11月(九州)場所2日目 奄美郷土力士の星取り表

2010年11月15日 | 大相撲

101115_croton_1

本文と写真は関係ありません。

クロトン croton   kroton  亜熱帯の観葉植物

日に当たればあたるほど葉は色濃く鮮やかになります。

101115_croton_2

==============

大相撲11月(九州)場所 2日目

奄美郷土力士全12人の結果と星取表

日本相撲協会

太字はきょう取り組みのあった力士
赤太字が勝った力士

十両

旭南海(きょくなんかい)徳之島天城町 大島部屋
11月東十両5 ●●0勝2敗

9月東前頭16●○●○● ●●○●○ ●●●●●4勝11敗
7月西十両12○○●○● ○○○●○ ●●○○○10勝5敗 
5月 西十両9●●○●○ ○○●●● ○●●●○6勝9敗
3月 東十両7●○●●● ●○○○● ●○●●○6勝9敗

幕下

薩摩響(さつまひびき)奄美大島宇検村 境川部屋
11月西幕下15-● 0勝1敗
 
9月東幕下8●-●-●--●○--●--○ 2-5    
7月東幕下5-○○-●-●-●-●--○- 3-4 
5月西幕下8-●-●- ●○-○- ○-○--4-3
3月東幕下12●--●○ --○-○ -○●--4-3

東幕15 肥後ノ城 1勝0敗○ 押し出し●0勝1敗  薩摩響 西幕15

「 薩摩響、まえみつ取れない。そのまま一気に肥後ノ城っ!、(館内拍手)・・・肥後ノ城の押し出しが決まりました。」 ・・・「肥後ノ城の休まない押しが決まっています。」「ええ、会心の一番でしたね、肥後ノ城ですね、はい」

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋
11月東幕下19-○ 1勝0敗

9月東幕下15-●○--●-○-●-●-○- 3-4            
7月西幕下30-○○--○○-○-●-●-- 5-2    
5月西幕15 ●--○- ●-●-● ○---●2-5    
3月東幕26 -●-○- ○-○●- -○--○5-2

東幕19 里山 1勝0敗 ○ 押し出し●0勝1敗  濱錦 西幕19

「里山考えた相撲」、終始低い体勢から、積極的に前へ出て、相手をふところに入れません。回り込みながら土俵際を逃げる濱錦 (はまにしき)が引いてしまったところを、すかさず押し出した。里山、動きもよい。

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋
11月西幕下34-○ 1勝0敗
 
9月東幕下43○--○-○●--●●-○-- 4-3            
7月東三段4-○●-○--●-○○--○- 5-2   
5月西幕52 ●--○○ --●-● -●○--3-4
3月西幕37 ●--●○ --○●- ●---●2-5

慶(けい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋
11月東幕下44-● 0勝1敗
 
9月東三段5 ●-○--○○--●-○○-- 5-2            
7月東幕下58-●-●-○-○●--●--○ 3-4   
5月東三段46 -○○-- ○○-○- ○-●--6-1
3月東三段30 ●-○-○ --●●- ●--○-3-4

三段目

喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川
11月西三段目24○- 1勝0敗
9月西三段目52-●-●○-○-○-○---○5-2            
7月東三段目37○--●-●-○●-○--●- 3-4
5月東三段11 ○-●-- ●●-●- ○---●2-5
3月東三段34 ○--○● --○○- -○-●-5-2

徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
11月西三段目35-● 0勝1敗
 
9月西三段目60-○-●●--○-○-○--○5-2          
7月東三段目45●-●--○-●-○-○●-- 3-4 
5月西序二6  ○--○○ --○-● ○---○6-1
3月西序二28 ○--●- ○-○●- -●○--4-3      

序二段

基 (もとい)与論島与論町 九重部屋
11月東序二段3-○ 1勝0敗
 
9月西序二段40○-○-○--○-●○-●-- 5-2   
7月東序二段82○-○-○-○-●--○--● 5-2   
5月東序口11初 -●○-○-●--○-○-○-5-2

朝奄美(あさあまみ)徳之島大原 高砂部屋
11月西序二段69-● 0勝1敗

9月西序二99 -●-○○-○--●-●-○- 4-3          
7月西序二78 -●-●○--●○--●○-- 3-4 
5月東序二110-●○-- ●○--○ ●--○-4-3
3月東序二110●--○- ●●-○- -●--○3-4

奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利 北の湖部屋
11月東序二段81-● 0勝1敗

9月東序二段58-●-●-●○-○--●--○ 3-4
7月西序二段93○-●-●-○--○○---● 4-3 
5月西序二78 -●-●● --○-○ -●--○3-4
3月西序二111-○●-- ○○--● -●-○-4-3

舛奄美(ますあまみ)奄美市名瀬 千賀浦部屋
11月東序二88●- 0勝1敗 
9月西序二62-●-●-○-○●--○-●- 3-4         
7月東序二96○--●-●-○-○●--○- 4-3
5月西序二69-○○-● -●--● ●---●2-5
3月東序口9 ○-○-○ -●--○ ●--○-5-2

喜乃富士(よしのふじ)喜界島喜界町 中村部屋
11月東序二97○- 1勝0敗 
9月東序二64●--●-○-●-○-●--● 2-5          
7月東序二17●--●●--●-○●---● 1-6
5月東序二39●--●- ○○--○ -●○--4-3
3月西序二63-○-●○ -○-●- ●--○-4-3

====

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)


2010大相撲11月(九州)場所 初日 奄美郷土力士の結果

2010年11月14日 | 大相撲

101114_cherry_1

↑↓ オオシマザクラ 百本並木 幼木

奄美市名瀬 赤崎公園

本格的には早春

101114_cherry_2

============

大相撲11月(九州)場所 初日

奄美郷土力士全12人の結果と星取表

日本相撲協会

太字はきょう取り組みのあった力士
赤太字が勝った力士

十両

旭南海(きょくなんかい)徳之島天城町 大島部屋
11月東十両5 ●

9月東前頭16●○●○● ●●○●○ ●●●●●4勝11敗
7月西十両12○○●○● ○○○●○ ●●○○○10勝5敗 
5月 西十両9●●○●○ ○○●●● ○●●●○6勝9敗
3月 東十両7●○●●● ●○○○● ●○●●○6勝9敗

幕下

薩摩響(さつまひびき)奄美大島宇検村 境川部屋
11月西幕下15- 0勝0敗
9月東幕下8●-●-●--●○--●--○ 2-5    
7月東幕下5-○○-●-●-●-●--○- 3-4 
5月西幕下8-●-●- ●○-○- ○-○--4-3
3月東幕下12●--●○ --○-○ -○●--4-3

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋
11月東幕下19- 0勝0敗
9月東幕下15-●○--●-○-●-●-○- 3-4            
7月西幕下30-○○--○○-○-●-●-- 5-2    
5月西幕15 ●--○- ●-●-● ○---●2-5    
3月東幕26 -●-○- ○-○●- -○--○5-2

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋
11月西幕下34- 0勝0敗
9月東幕下43○--○-○●--●●-○-- 4-3            
7月東三段4-○●-○--●-○○--○- 5-2   
5月西幕52 ●--○○ --●-● -●○--3-4
3月西幕37 ●--●○ --○●- ●---●2-5

慶(けい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋
11月東幕下44- 0勝0敗
9月東三段5 ●-○--○○--●-○○-- 5-2            
7月東幕下58-●-●-○-○●--●--○ 3-4   
5月東三段46 -○○-- ○○-○- ○-●--6-1
3月東三段30 ●-○-○ --●●- ●--○-3-4

三段目

喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川
11月西三段目24○ 1勝0敗

9月西三段目52-●-●○-○-○-○---○5-2            
7月東三段目37○--●-●-○●-○--●- 3-4
5月東三段11 ○-●-- ●●-●- ○---●2-5
3月東三段34 ○--○● --○○- -○-●-5-2

徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
11月西三段目35- 0勝0敗
9月西三段目60-○-●●--○-○-○--○5-2          
7月東三段目45●-●--○-●-○-○●-- 3-4 
5月西序二6  ○--○○ --○-● ○---○6-1
3月西序二28 ○--●- ○-○●- -●○--4-3      

序二段

基 (もとい)与論島与論町 九重部屋
11月東序二段3- 0勝0敗
9月西序二段40○-○-○--○-●○-●-- 5-2   
7月東序二段82○-○-○-○-●--○--● 5-2   
5月東序口11初 -●○-○-●--○-○-○-5-2

朝奄美(あさあまみ)徳之島大原 高砂部屋
11月西序二段69- 0勝0敗
9月西序二99 -●-○○-○--●-●-○- 4-3          
7月西序二78 -●-●○--●○--●○-- 3-4 
5月東序二110-●○-- ●○--○ ●--○-4-3
3月東序二110●--○- ●●-○- -●--○3-4

奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利 北の湖部屋
11月東序二段81- 0勝0敗
9月東序二段58-●-●-●○-○--●--○ 3-4
7月西序二段93○-●-●-○--○○---● 4-3 
5月西序二78 -●-●● --○-○ -●--○3-4
3月西序二111-○●-- ○○--● -●-○-4-3

舛奄美(ますあまみ)奄美市名瀬 千賀浦部屋
11月東序二88● 0勝1敗

9月西序二62-●-●-○-○●--○-●- 3-4         
7月東序二96○--●-●-○-○●--○- 4-3
5月西序二69-○○-● -●--● ●---●2-5
3月東序口9 ○-○-○ -●--○ ●--○-5-2

喜乃富士(よしのふじ)喜界島喜界町 中村部屋
11月東序二97○ 1勝0敗

9月東序二64●--●-○-●-○-●--● 2-5          
7月東序二17●--●●--●-○●---● 1-6
5月東序二39●--●- ○○--○ -●○--4-3
3月西序二63-○-●○ -○-●- ●--○-4-3

====

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)


『奄美文芸批評』 [単行本] 藤井 令一 (著)

2010年11月13日 | 本と雑誌

101113_book_amami_bungei_2  奄美文芸批評 [単行本]
藤井 令一 (著)

amazon カスタマーレビューはまだありません。

内容紹介
奄美が生んだ珠玉の文学――。 沖縄と本土の狭間にある奄美は、独特の歴史、風土、自然を育んできた。文学活動も活発で、数多くの作品を生み出している。本書は小説、評論、詩集、歌集、句集、1000余の文学作品を全網羅。干刈あがた、安達征一郎、斎藤芳樹、尾崎昌躬ら芥川賞・直木賞候補作家も綿密にフォローした。昭和から平成への四半世紀の記録。奄美文学史である。本書に登場する約1100名の人名索引付き。

登録情報
単行本: 740ページ
出版社: 南方新社; 1版 (2010/10/8)

===============

740ページ の分厚い本です。本の厚さは約45ミリ¥ 5,040(税込)

奄美在住の方や本土に住む奄美出身者の文学活動がこれほど多く幅広いものとは、驚いた。
これから奄美をもっと知りたいと思う人には、まことにありがたい貴重な本だと言える。
<少しのことにも、先達はあらまほしき事なり>徒然草(上)第52段 仁和寺にある法師、年寄るまで石清水を拝まざりければ

著者は、奄美大島の名瀬において島尾敏雄と親交があり、島尾敏雄は最も多く取上げられている。

田中一村についても「その細密に個をとらえる卓越した田中一村の筆法が、私は大好きである」P87 としながら、なかなか手厳しい?批評をいくつか掲載している。

以下、島尾敏雄と田中一村について書かれた部分を抜粋する。

奄美大島に、二十年近くもの青壮年期を生き、それぞれの立場で大きな仕事を成し、故人となった人々の中で、最も著名な人は、文学者の島尾敏雄さんであり、日本画家の田中一村さんであった。ほぼ同時代を奄美犬島の名瀬市で生きた二人の芸術家ではあるが、その島での二人の生きざまは余りにも違いすぎ、またその志も生の目的も島との係わり方も、ことごとく異なった天才の存在ではあった。
 
(中略)

 一村さんはなぜ奄美のためにでもなく、日本のためや金のためにでもなく、ただ自分一人の執念のためにだけ描き続けたのか?特殊な南島の、限られた動植物だけを描いたのか?奄美の人や生活を描かなかったのは何故か?と単純に考えて見ても、彼が奄美を表現しようと努力したのでは無いことが分かる。
 一村さんは、異色な題材である南島の、自分の好きな動植物をより細密に描き、それらを集合させ、デフォルメし、一村さん独自の日本画の世界を生みだし、誰も真似の出来ない彼の絵の完成だけを目指していた、としか思えない。
 彼の動植物の絵には、卓越した資質の生む恐ろしいほどの上手さがあるし、かつて見たことの無いような日本画の濃密な筆致の極点がある、だからそれぞれの個を集めて一幅の日本画を成すとき、そこに細やかな奄美の四季の移ろいが綯い交ぜにされたり、人けの全く無い大密林や無人島が感じられ、私のような奄美の住人は、この島との違和と戸惑いにさいなまれてしまう。多分ピカソやアンリー・ルソーの研究もした画家だと思えるが、やはりそこには、現実の奄美ではない、田中一村だけの世界が現れてくるのを、感じぬわけにはいかない。
 田中一村さんとは逆に、日本の南島》の深層の表現に努力した島尾敏雄さんを含め、その大事な人生の二十年を、骨がらみに絡め取った《日本の南島》である奄美大島の、その島風土の、妖しく燃える魅惑を、その見えない力を、私は改めて考えさせられている。(1989年1月1日発行 雑誌『Esquire』1989年版
本書P161

当時の奄美の庶民は、どちらかと言えば一村の暮らしの方が身近に感じられただろうし、中央画壇に背を向けた反骨的な生き様や、死ぬまで奄美で好きな絵を書き続けた人生に対しても、共感が持てる。たとえ奄美を描かなかったとしても、それでよい、と思えるのだが。(絵の方が文学よりわかりやすく感じられるということもある)

島尾敏雄と田中一村の対比は、いろいろな目線でみると、なかなか面白いテーマかも知れないと思った。

奄美文芸批評 奄美文芸批評
価格:¥ 5,040(税込)
発売日:2010-10-08

=========

きのうは島尾敏雄の命日で、

あすから奄美パークでは田中一村特別展 「田中一村 新たなる全貌」 開催
  期間/平成22年11月14日(日)~12月14日(火)

という、きょうこの本を読了したのは偶然です。


大浜から小浜へ渡るコンクリートの歩道の上で、谷川 健一 (著)『渚の思想』を考える

2010年11月12日 | 海の風景

101112_oohama_beach_4

↑ ガジマルの木の枝

きのうの大浜(おおはま)の写真をいくつか載せます。以下同じ

101112_oohama_beach_5

↑ 小浜(こはま)です。大浜のとなりの渚です。キャンプ場になっています。

コンクリートの歩道は波が直接当たり、ぬれて滑りやすい。

コンクリートにあたる波の音は、昼でも怖いくらいです。岩にあたる音とも違います。

波をおだやかに受け止めて、人間にやすらぎをあたえてくれる渚(なぎさ)のありがたさが肌身に感じられます。(きのうのビデオ

現世と他界をつなぐ接点にある渚。日本人の意識の根元にある「常世」を考える。

渚の思想 [単行本]
谷川 健一 (著)

渚の思想

渚の思想
価格:¥ 2,205(税込)
発売日:2004-12-20 

ついでに、読む『心にひびく小さき民のことば』

心にひびく小さき民のことば 心にひびく小さき民のことば
価格:¥ 2,415(税込)
発売日:2004-09 谷川 健一 (著)

101112_oohama_beach_1

きのうの大浜です。きょうも似たような天気です。

101112_oohama_beach_2

101112_oohama_beach_3

↑ ハイビスカスです。

101112_oohama_beach_6

101112_oohama_beach_7

上の2枚は、写真を油絵風に加工しました。


奄美・大浜 波の音 10/30の台風一過以来、穏やかな天気がつづいています。

2010年11月11日 | 海の風景

奄美市名瀬 大浜海浜公園 きょう11月11日11時11分11秒ごろ写す。

↑ 映像と音は、ご自由に編集して、お持ち運びください。

きょうのつぶやき twitpic

photo 2/2 奄美市名瀬 大浜海浜公園 10/30 台風一過の奄美大島に横浜ベイスターズが到着して以来、穏やかな日がつづいています。今日の名瀬 13.2℃~ 23.4 http://twitpic.com/35sl15 6 hours ago reply

=====

photo 1/2 奄美市名瀬 大浜海浜公園 10/30 台風一過の奄美大島に横浜ベイスターズが到着して以来、穏やかな日がつづいています。今日の名瀬 13.2℃~ 23.4 http://twitpic.com/35skni 6 hours ago reply

 


ユーチューブ動画に広告を許可する

2010年11月10日 | You Tube 動画

奄美 海の風景 波の音 大浜海浜公園 ビーチロック

投稿者: danhiraoji | 2008年11月23日  |

再生回数 28,697 回 

====

泰平の眠りを覚ます尖閣漁船、たった一杯で夜も眠れず。イカン、温家宝は寝て待て、平成の青船。 yesterday reply

↑ きのうツイッターでつぶやいたところ、フォローワーの方から座布団約110枚いただきました(笑)

尖閣ビデオでYoutubeに改めて、あるいは初めて関心をもった方も多いと思います。

====さて、

このブログでは、2007年の2月以来、423本の動画をyoutubuに投稿しました。

このたび、その全ての動画に広告の掲載を許可して、ごくわずかですが収益を得ることができるようになりました。新しく投稿する動画は投稿の際に、広告の掲載を許可するかどうかを送信していますが、過去の動画については手動で一本ずつ送信しなければならないようです。

それで、暇をみて、再生回数の多い順に、送信することにしました。

きょうこのブログに埋め込んだ上の動画は、423本のうち3番目に多い再生回数です。

自分の気に入った作品?が、人気があるとは限りません。

きょうまでのアカウントの概要は以下の通りです。

投稿者: danhiraoji

アップロードされた動画: 423
動画再生回数: 690,426
お気に入り: 1

チャンネル タイプ:
チャンネル再生回数: 9,621
チャンネル登録者: 106


『アイヌは原日本人か』―新しい日本人論のために (小学館創造選書)

2010年11月09日 | 本と雑誌

101109_book_ainu アイヌは原日本人か―新しい日本人論のために (1982年) (小学館創造選書)
梅原 猛 (著), 埴原 和郎 (著)

登録情報
-: 221ページ
出版社: 小学館 (1982/10)

目次
はしがき/梅原猛
一 日本人へのアプローチ
二 人類は大進化とともに小進化する
三 最新の人類学の方法と成果
四 日本人-二つの背景
五 日本人論の先達たち
六 旧石器から弥生時代の日本人
七 アイヌは原日本人である
八 アイヌ文化は日本文化の基層
九 アイヌは和人以上に日本人である
あとがき/埴原和郎

内容(「BOOK」データベースより)
自然人類学者・埴原和郎と、アイヌ語に取り組む哲学者・梅原猛が、壮大な仮説をもとに日本人の起源とその謎を徹底的に追求した注目の対談・全記録