![代官屋敷跡長屋門](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/96/86353a7f9d6051653426d44d5298c016.jpg)
前の広場は綺麗な敷石になっているが、子供の頃太い幹の松の木が何本もあった。
かなりの年数を経た木に違いない。その木の幹が矢印の下向きに幾筋もの斜線の溝が彫られ、白っぽい液の流れ跡が付いていた痛々しい様子が今も目に浮かぶ。
松脂を燃料にしたのだと聞いたことがある、戦時中の思い出である。
その松は今は見られず、春は桜祭りの提灯が吊り下げられる、花見の場所である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/be/c97b34e70d456332705b666769cebd9c.gif)
GIFアニメ5画面
この公園の北側に、蒸気機関車が保存されている。
その位置からは、かつて雄姿を走らせたJRの線路が見渡せる。
彼は、毎日、煙をはきながら走っていた鉄道を眺めながら、引退後のよき安住の場所としているような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/5b8a8c3f9571f235db4c80ef5408964d.jpg)