カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

六甲山・早春の花・バイカオウレン

2006年03月10日 | △ 旅 あれこれ ドライブ




ザゼンソウを撮っていた時、
「向こうに、バイカオウレンが沢山咲いていますよ。」
と声をかけてくださった人に感謝しながら、教えてもらった方に行った。

写真は「プリンスブリッジ」
昭和33年皇太子様(今上天皇)が、渡り初めをされたのでこのように命名されたと、プレートに書かれていた。



この植物園で一番早く咲き出す花であるということを、後で知った。
濃い緑の葉は、枯れないまま冬を越す常緑の美しい葉であることも、この花を一層美しくしている。



白い小さな花びらが、梅の花のような形をしていることから、梅花と名づけられているのもよく分かった。
オウレンは、中国から渡ってきた漢方薬の黄連のことで、地中を這う地下茎が黄色くよく似ていることから、
「梅花黄連」というとの事をガイドブックで知った。



開ききった花の中心からすっと伸びた雌雄の蘂が、線香花火を彷彿される。
可憐な花である。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする