
や~っと4月になった。
昨日は風雨が恐ろしいほど音をたてて暴れまわった。
風は強かったけれど雨の治まった時があった。
春の風景を欲しくて、啓翁桜とサンシュユの朧な、西吉野町川岸地区へ行ってきた。
季節の進みが遅いので、まだだろうとあまり期待をしなかったが、川の向こうに「春うらら」を、そのまま見るような彩が見えたときは、「アァ!良かった。山里にも春が来た。」とわくわく気分になった。





向こうに行けば足元に咲く小さな春の花もあるだろうけど、こんな日にいったのだから仕方がない。
こんな荒れる天候の時でも、数人のカメラマンとであった。
土、日はもっと沢山の人だろうから、今年の桃源郷の撮影はこれで良しとしておこう。

この1枚は、国道側の、民家と花木を撮った。
白いのは梅、黄色はサンシュユ、ピンクは啓翁桜、山は春の装いでこれから暫くは華やかだ。