カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

明日香 棚田を辿れば彼岸花

2014年09月13日 | 季節の花

 

 

秋晴れの間に稲刈りをするのでしょう。昨日今日と裏の農道を移動する耕運機の音が、何度も聞こえてきます。

そんなころ、例年だと土手に彼岸花の赤い色が、ちらちらと見えてくるのですが、近くの田の畔にはまだ1本の彼岸花も見えません。

きっと一斉に花を咲かせるのでしょう。

  

 

 

昨日行った明日香稲渕の棚田の彼岸花です。

赤い花は、まだちらほらと緑の畦道に咲いていました。緑の中の赤い花は、たった1本でも。存在感のあるものです。 

 

 

  

ここから見える棚田の曲線がとても好きです。 もう少し季節が進みますと、赤い彼岸花がその曲線を彩ることでしょう。

 

棚田の尽きる辺りの「朝風広場」には、黄色い彼岸花が沢山咲いています。もう何年も前はごく少なかったのですが、植栽したのか自然に増えたのか、毎年花が増えてきています。赤い花が咲く前に先に咲く黄色い彼岸花が、土手いっぱいに広がっている今が、遠くからも目に付くようになってきています。

この辺りは木蔭もあっていい風が吹き抜けるので、お弁当を開く人たちも見かけます。 

 

 

白い彼岸花も所々に咲いています。 

 

すっかり秋の空になった明日香稲渕の棚田の、頂上近くの「朝風広場」です。

この連休中にはきっと多くの人たちの訪れがあることでしょう。

明日は、案山子たちに登場してもらうことにします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする