Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

大阪城公園の梅林

2017年03月07日 | 自然
3月1日(水)、大阪城公園へウメを観に行きました。
いつか行ってみたいと思っていた梅林です。

----------------------------------------------------------------

大阪城公園の花々>梅林

内濠の東側、約1.7haの広さに約1,270本近くの梅が植えられています。

早春には色とりどりの見事な花をつけ、訪れる人たちでにぎわいます。
なお、当梅林は、大阪府立北野高校の卒業生(六稜同窓会)が開校100周年事業として、22品種、880本を大阪市に寄付した事で、昭和49年3月に開園となりました。
今では100品種を超える梅がご覧いただけます。

    ※http://osakacastlepark.jp/flower/plum_grove.htmlより引用

----------------------------------------------------------------



    ※http://www.osakacastle.net/accessより

----------------------------------------------------------------

JR大阪城公園駅で下車して、大阪城公園へ向かいました。

御座船の乗り場案内看板  



青屋門を通って  

鷹匠とすれ違いました  



駅から5分ほど歩いたでしょうか。梅林に到着しました。





インコが鮮やかなウメに彩りを添えていました。 


インコとウメ  



 

犬とウメ  



思いのまま  

                   

梅林内にコンビニがあり、繁盛していました。



たくさんの種類、大きな木。大阪城を背景にしたすてきな梅林でした。







ちょうど見ごろに訪れたようで、ラッキーでした。



豊後梅はこれから。ふっくらとしている蕾に勢いがありました!

豊後梅  

大阪城ホールが見えます  









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする