Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

第30回瀬戸内倉敷ツーデーマーチに参加しました。

2017年03月21日 | 
3月12日、第30回瀬戸内倉敷ツーデーマーチに参加しました。

朝6時20分、市役所に着きました。



6時30分、当日受付を済ませました。




          

                      



               

              ※12日の30kmの参加者数は、1743人だったようです。
               事前申込者は1385人ですから、私のように当日受付をしたのは、358人ですね。


参加者がたくさん並んでいます  

6時50分、出発式が始まりました。

倉敷市長のご挨拶  

出発が始まりました  

7時14分、やっと私も出発です  

7時27分、倉敷商業高校  

7時42分、サークルKがまだありました  

野球場のトイレには長蛇の列  



混雑する踏切  

8時32分、第1チェックポイントの遍照院  





8時48分、信号を渡って倉敷大橋を渡ります  

倉敷大橋  





ふなおワイナリー  



9時22分、第2チェックポイントのふなおワイナリー  

ワイナリーを出発したら,菜の花畑がありました  

ゴミを拾い続ける参加者の方  

9時50分、ヤンマーの接待所  

農機具の展示も  

「ヤンマー株式会社 バイオイノベーションセンター 倉敷ラボ」では、栽培されたミニトマトとイチゴをごちそうになりました。
トマトもイチゴも甘かった~!! ありがとうございました。



ブドウの木  

10時14分、金峯寺  

参拝の列  







まきび公園  

11時02分、第3チェックポイント  

昼食タイムです  

私の昼食は、おむすび弁当とお接待の豚汁  

まきび記念館  

    ※入唐絵巻の展示がありました。

11時44分、昼食後のスタートです  



11時56分、吉備真備の産湯の井戸  

竹林を通ります  



12時48分、ゴールまであと5.8km  



13時15分、横溝正史疎開宅  





横溝正史のドラマに出てきそうな池  

ふるさと歴史館  

13時32分、ゴールまであと3.1km  



13時48分、ゴールまであと1.9km  

14時12分、ついに真備支所到着  

真備さんが出迎えてくれました  



ゴールしました!  

14時14分、完歩証をいただきました!!  



真備支所から倉敷市役所まで、バスで送ってもらいました。

14時50分、市役所到着  



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする