「ならまち遊歩」が2023年8月19日(土)~27日(日)まで催されています。
------------------------------------------------------------
https://naramachi-yuho.com/2023/about/より引用
今年のならまち遊歩
ゆるやかな時が流れる「ならまち」。
古くは元興寺の境内であり、
今も江戸時代の面影が残る美しい格子の町屋や細い路地......
ノスタルジックな町並みを提灯の灯りが照らします。
提灯の灯りに誘われて、
史跡や町に溶け込む新しいお店などを巡ってください。
あなたのお気に入りの場所に出会えるかも。
古くは元興寺の境内であり、
今も江戸時代の面影が残る美しい格子の町屋や細い路地......
ノスタルジックな町並みを提灯の灯りが照らします。
提灯の灯りに誘われて、
史跡や町に溶け込む新しいお店などを巡ってください。
あなたのお気に入りの場所に出会えるかも。
提灯点灯時間(猿沢池周辺・勝南院町・中新屋町)
18:30-21:00 ※雨天の場合、中止することがございます
猿沢インウッドデッキ総合案内所受付時間
[土日]11:00〜21:00 / [平日]14:00〜21:00
------------------------------------------------------------
夕方になれば、活動できる温度になります。
夕方、猿沢池へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/e80d34c01222a763c857ebb93905a9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/c7e4616617d7a6d4e17b604204572c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/aed1edd9c3f2c250240008900240d045.jpg)
猿沢池辺りでは浴衣姿の人をたくさん見かけました。
今はこういう帯が流行っているのですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0d/d2cf92f01264a6a001590ec4082514ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/0db5440573e5b34c624a7f33f9717231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/52/fb4167fb52e0224e51bb6c3fee313416.jpg)
だんだん暗くなってきました。
五重塔のライトアップは8月21日から停止されているので、いつもとは違う景色です。ちょっぴり寂しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dd/d42f00ab81082453f1261363ba681c6f.jpg)