Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

干し柿

2024年11月04日 | いただきもの
先日、知人から、食べごろの干し柿をいただきました。

      

10個の干し柿です。
それをサークル全員(20人ほど)にプレゼントされていました。

おうちの木からは300個近くの柿が収穫できたのでしょうか。

それほどの数の柿を剥いて、焼酎で処理して、紐でくくって干す。
大変な作業です。
包丁を持つ手が痛くなったのではないでしょうか。

本当に優しい心を持った方だと思いました。
ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニでびっくりした!!

2024年11月03日 | 雑文
荷物を発送しようと思って、コンビニに持ち込みました。


「送り状は出してくれたけれど、ボールペンはどこにあるのかな」と思いました。

送り状を書くためにはボールペンが必要ですからね。

ところが、店員さん「ボールペンをお持ちでないのなら、これを買ってください」と、レジの横のボールペンを指さしました。
なんと!! 店員さんはボールペンを貸してくれないのです。

コンビニでも郵便局でも、送り状を書くためのボールペンを貸してくれないなんて、経験したことも聞いたこともありません。
驚きました。

ボールペンは貸してもらえるのが普通だと思っていましたが、もしかしたら、これからの世の中はそれは普通のことでないようになるということなのでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良町にぎわいの家              20241027

2024年11月02日 | 旅(奈良)
先日、久しぶりに「奈良町にぎわいの家」へ行きました。

老若男女、日本人、インバウンドが次から次から訪れていました。

    


私の眼を引いたのは、やはり花たちです。

入ってすぐ左に活けてあったシュウメイギク

  

2024年の「霜降」は10月23日。
期間でいうと10月23日~11月6日の15日間。

今は「霜降(そうこう)」です。
「霜降」は二十四節気のひとつで、霜(しも)が降りる頃という意味ですね。



床の間に活けてあったホトトギスとミズヒキ

     

           

ホトトギスとミズヒキはよく合いますねぇ。
うちでもミズヒキはたくさん咲いていますが、活けたことがありません。
このように活けるといいのですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする