
記録保持者?のオーナーS様
かってC1の燃費レポートをお願いしていたSオーナー様から中間報告が出ました。
S氏はあのFBM(フレンチブルーミーティング)に行く道中に計画されました?!
それは出来る限り経済走行を心がけどこまで燃費が延びるか試してみたいという
コンセプトでした。
運転モードは下記のごとくです。
高速道路は90km/hくらいで走る。
エアコンはOFFで走る。
下り坂では惰力を利用してアクセルを踏まないようにする。
一週間程度は通常の通勤に使われましたが残りはFBMの車山高原と京都
迄の往復です。
その結果走行距離は760kmで消費した軽油は24.80Lでした。
即ち30.64km/Lと言う天文学的な経済性をC1 HDiは発揮したのです!
もっともこの数値はオーナーS氏がエンジンの性能曲線やメーカーのデーター
を考慮して意識的に走られた結果なので実際にはもっと無頓着な走行モード
ではここまでは困難であると思います。
しかし悪くても25km/L前後は走ったのではないでしょうか?
実際に距離を走るオーナーはぜひディーゼル車を検討されるべきだと思います。
しかし日本では売ってないんですねヤッパシ(泣)。
Drも欲しいんですよアルファ159JTDが!←○金が無い?

理想のアイテムでQトロニック(アイシン製の6速AT)が欲しいダス!
話はそれましたがC1 HDiは走行も2,000km走り初回点検の運びとなりました。

初回点検の図 油脂類は全て交換して特に不良個所はなく快調です

スカートの中では無いけどちょっと恥ずかしい図 トーションビームのRrサスが見える
オーナーS氏のFBMレポートによるとやはりC1はかなりの注目を浴びたそうです。
他にも3drの赤いC1(ガソリン車)が来ていたそうでDrもブログで発見した女性オーナーと
思われます。
他には珍しいところではC6も早速来ていたそうですよ。
C4のディーゼルはなんと数台来ていたそうです!(吉田さんかな?)
C1のHDiはたぶん他には見かけたことが無くFBMでも「どこで買ったのですか?」
という質問が多かったそうです。
それは・・・・

↑ここで売っています(笑)
実際にAUTOFRANCEなるショップが有るように混同されてるみたいですが(苦笑)。
もちろん当社のフランス車ブランドでっせ~!(^^;。
おかげさまで三台輸入したC1は何とか二台まで売れました。
最後の一台も一応商談中であります。
やはり在り来たりのアイテムを売るのでなくレアー物を売るのはDrも
ハリキリます。←当社の原点ダス
リスクは有っても買ってくるお客様はよい人ですよ?!
それは「購入意欲>リスク」の法則です(笑)。
次なるターゲットはC4のディーゼルA/Tなんかがよいですね!
しかし為替がね(悲)。
誰か注文しませんか?(笑)。