
この看板が命取りになるとは思いませんでした

ショップ東に面する農家の人から苦情が舞い込みました。
曰く、「オタクの看板の照明が原因で作物が育たない!」というクレームであります。
Drは思わず「そんなバナナ?」と反論したくなりましたが過去にそういうこともあり得ると聞いたことがありました。
よって、必要以上な反論はせずにじっと我慢の子でありました


明るいと言えば明るいかも

商売(クルマ屋)をしていると近隣からの苦情は皆無ではありません。
やはり多いのはうるさいという苦情でしょうか?。
Drも創業以来騒音の苦情は数件は経験有りました。
住宅もあることなので気を使わなければならないのは当然と言えば当然です。
どちらかいうとDrのショップは地元民の方より土地やガレージを借りたり割と円滑なお付き合いをさせて頂いていますがやはり全ての人となると難しいようです。

やむなく片側は電球を外しました

今回の苦情はもちろんDrの故意でもなんでもありませんしむしろDrも被害者かもしれません。
しかしそうも言ってはおられないので照明の位置を下方から照らすように工事の手配をしました。
この自動車不況の中良いことはないようです
