ビルシュタイン製のフラッシングマシーン 価格は当時2,000,000yenでした!
エンジンフラッシングとはエンジン内部を洗浄することで昔からフラッシングオイルなるものがありました。
これはオイル交換時に予めフラッシング剤をオイルに混入させてエンジンを回して強制洗浄?させるのですが問題はスラッジの行き場が無いためにオイルラインに逆に詰まる欠点がありました。
BIL製のマシーンは取れたスラッジはドレンから排出させると同時にフィルター部より新たな洗浄剤を圧送させます。
左の赤いホースは圧送側(フィルター部)で右は排出側(ドレンコック部)
特殊洗浄剤は適温まで暖めマシーンはコンプレッサーから圧縮空気を送り脈動効果でエンジン内部をグルグルと圧送させます。
あの眼鏡を綺麗にする機械と同じ原理かと思われます。
基本的にはコンピューター制御の全自動でセッティング後はスイッチポンです
ちょうど家庭の全自動洗濯機のように行程が何種かあります。
エンジンはもちろん懸けてやるのでなく静止状態ですよ、念のため(苦笑)。
左からマイクロフィルター(毎回交換)、専用添加剤、各フィッティング類(吸排出)
暖められた洗浄剤は一時側フィルターからマイクロフィルターで更に濾されます。
左がマイクロで右は一時側フィルター すでに真っ黒になり循環中
セッティング時間を除く所要時間は約30分で仕上がります。
それでどうなるかというとエンジン内部はスラッジ等が無くなりオイルラインも綺麗に浄化します。
最後にエンジンオイルと専用トリートメント(添加剤)を入れて出来上がりダス(^^)v。
ディップスティクは新車のごとく綺麗で読み辛いくらい
とりなまず?
作業後は新たに入れたオイルが全く汚れずに量を見るレベルゲージも見にくいくらいです。
後はエンジンがスムーズになったのが体感出来ます。
このスムーズさは決して誇張ではありませんが専用添加剤の効果もあるかもしれません。
結構走り込んだクルマには効果的なのはもちろんですが新車の残存物?(ガスケットとか)洗浄にも効果があります。
あなたもやってみますか?(笑)。
P.S. こちらに原理や作業価格の詳細があります。
ビアンキのオークションの後から、読ませて頂いています
質問なのですが、バイク(1Lくらい)の物も可能なのですか?
あまり必要ないと思われますか?
ひまができれば、Shop覗かせていただきます
出物があるといいなー
20年前の元アバルト乗り TAKEMI より