Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

アルファ155 V6 リミテッドバージョン 新着入庫!

2021-02-19 13:18:47 | 新着入庫

1997y アルファ155 V6  LMD  フルノーマル 5MT 走行約4.5万km 

車検受け渡し 価格158万

 

当時リミテッドのネーミングで限定車として販売されました。その仕様は

外装ではツェンダー製エアロFr、Rrバンパー、両サイドステップ、白く塗装した16インチアルミホイール。

両サイドのラインとデカールも限定仕様でしたが、劣化していたため再ペイントの際にはがしました。

 

控えめなFrスポイラー

 

サイドステップも純正と比べて少し厚みがある程度です。

 

好みもあります、白アルミ。通常、155V6は黒もしくは濃いグレーM。

 

内装もリミテッドは、通常155V6と違い左右レカロ製シート。Rrも同じ生地で統一

Fr左右もシートはスレもなくキレイです。バケットタイプなので少し着座位置が低めのローポジション。

サイドが合皮、センターがロゴ入りファブリックコンビネーション。

 

RrシートもFr同様キレイです。

 

ダッシュ周りはスッキリしています。

 

ステアリングのスレはありません。1997y~ハンドルセンタースポットのアルファロメオ

オーナメントがバッジ式になりました。以前は型押しアルファロメオ

 

シフトノブも純正革製。リバースロック付き5速マニュアル

見てください!純正カセットデッキ~

 

Rrから見ても派手さがなく自然なエアロパーツ

 

ツェンダー

 

トランクは広く深くドテがないので荷物の積み下ろしの際、しやすいです。

トランクスルーではないのですが、この当時スキートンネルと呼ばれていた

中央部が前に倒れる仕組み

 

天井もタレていません。万一タレが生じても自社で張替えOKです。実績あります。

 

SOHC、V6、2500cc、FF横置きエンジン

24Vエンジンに比べると音、エンジン回転も古典的。決して速くはないが独特の音が心地よい。

 

1997年当時の新車販売時155ツインスパーク2.0よりも50万円高かったせいもあり、

ダントツに2.0リッターが売れました。

お客様の声は、見た目全く同じなのに50万円は高いという評価でした。

革シートであるならばとか、馬力がもう少しあればとかでした。

でも今となれば残っている固体がいかに良いかだと思います。

そろそろ155もネオクラシックの部類に入る順番です。価格高騰が予想されます。

できれば今のうちにご検討くださいませ。

その他にも155V6、赤、ノーマル、65,000km も入庫しています。

 

by ナースkr

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FIAT DOBLO LOUNGE 1.4 T-JET... | トップ | 今週末の出入り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。