YouTube動画第三段は、前の2つの動画に比べてとても身近に感じるアルファロメオ達の登場です。
日本国内では、予定していたイベントがほとんどコロナの影響で中止になっているのではないかと思います。
以前、当ショップのお客様がイベント中止続きで本当につまらないと仰っていました。
しかし、見つけたこの動画は今年イギリスで開かれたイベントのようで、動画でもけっこう楽しめました。
動画でもこれだけ楽しめるのだから、リアルで参加する人の楽しさは言わずもがなですね。
動画の紹介文:
This ones for the Alfisti - a walk around National Alfa day at Bicester 2021. Organised by the Alfa Romeo Owners Club, over 1100 Alfas gathered including my 145. I wont talk much, just let you enjoy the cars
ビスター2021で開催されたナショナル・アルファ・デーの様子をご紹介します。Alfa Romeo Owners Clubの主催で、私の145を含む1100台以上のアルファが集まりました。私は多くを語りません。
ちなみにこのビスターという街は、街全体でこのようなクルマを愛する人達のため?にモータースポーツの支援を行っているようですね。いわばエンスーな方たちの聖地になっているのでしょうか?それにして1000台以上のアルファが集まった光景は壮観でしょうね!
原文省略 https://bicesterheritage.co.uk/ より(開催前の案内のようです。)
Alfa Romeo Owners Clubは、2021年6月27日(日)にBicester Heritageで開催されるNATIONAL ALFA DAY 2021の開催日が決定したことを発表しました。
AROC National Alfa Dayは英国最大のアルファロメオイベントであり、アルファロメオがホスピタリティユニットと素晴らしいアルファロメオを携えて参加するほか、Pirelli UKをはじめとする他のパートナーからもホスピタリティを提供しています。
2021年に向けて、見逃せないエキサイティングなイベントの計画が進んでおり、トレードブースや屋台など、見所がたくさんあり、1,000台以上のアルファロメオを間近で見ることができます。 また、このイベントはCovid-Secureとなっており、Covidによるキャンセルの場合には返金されますので、安心してご予約いただけます。
Bicester Heritageは、過去・現在・未来のモータースポーツのダイナミックな未来を確保するというビジョンを持っています。 そしてBicesterは、英国で最も保存状態の良い第二次世界大戦中のRAF爆撃機基地である旧RAF Bicesterを拠点とした、歴史的なモータースポーツに特化した初のビジネスキャンパスです。
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
あとがき
ランチャムーザ 1.3マルチジェット(ディーゼルエンジン)
新着入庫しています。ディーゼル車です。
追って詳細をブログアップいたします。
本日より夏季休暇(お盆休み)も開けて営業再開しております。
ショップの経営的にはこれから12月までが今期のほぼ後半戦となります。
前半戦に引き続きよろしくお願い申し上げます。