このGTV3.0V6は京都の方に買って頂きました。
走行距離3万km、フルノーマル、赤は中々無いでしょう~
それが決め手になったんじゃ無いかと・・
今では、珍しくアルファロメオ通勤されていまして、
しかもそこそこ1日に走られる事もあり、少しでも走行距離がでていないのがベストなんです。
155TS 2.0 白24,000km と選択を迷われたのですが、今乗ってられるのが4気筒ということもあって、
いつかV6ブッソエンジンに乗りたかったそうです。
1日の走行距離が長いので燃費の良い方がお勧めかなと思いましたが、ブックエンジンに決められました。
今も、赤、2Dr、ベージュレザー、右ハンドルでセレスピードなんです。
そろそろクラッチ交換も控えてるので、乗換時期と しては良かったのじゃないかと思います。
お客様のリクエストでアルミホイル、ブレーキキャリパー塗装、タイヤ交換etc. ・・
殆どのレッドキャリパーは、経年劣化します。
外して一旦塗装を剥がし同じ赤に塗ってその上からロゴシールを貼り、
さらにクリアを吹いてキレイに元戻りに復現できます。これでフルノーマルGTV3.0V6-24V!
※同車両のアップがなかったため別個体の写真
世の中は、オリジナル思考へとスイッチしています。
もはや、社外品パーツを探すよりもむしろノーマルパーツ、純正品をみつけるのが至難の業なんです。
でもV6エンジンにフロント等長パイプを付けてリアマフラー もステンレス、チタンに換えれば快音ですし、
ローダウンしてインチアップホイル付けてエアロパーツ付けたらビジュアルもカッコ良くなります。
小径ハンドル、クイックシフターにすれば、よりレーシングマインドをかきたてられます。
私も嫌いじゃなく好きなんですか・・・人間、気分ののらない時は、音と乗り心地が邪魔になったりなんかします。
お買い上げありがとうございました
written by ナースK