Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

ネット通販のユーザーレビューって信じます?

2021-06-18 23:15:13 | 雑記帳

マイ自転車のバーストしたタイヤとチューブ

 

アマゾンで買ったタイヤとチューブ

 

 

なんとかタイヤ交換完了

 

昔はもう少しテキパキと交換できたけど、歳のせいか時間が結構掛かりました。

余談ですが自転車の組付けがある程度できるのは、完全にDrの影響です。

中高生時代、部品をひとつひとつ買ってきて、組み上げてフレームも塗装もして

世界で唯一の自分の自転車や!なんて越に入っていたこともありました。

さすがにスポークとリムの振れはだけは取れなくて、プロに依頼はしましたが・・

 

それと整備中のクルマを見るにつけ、「やっぱり複雑、自転車とはちがうわ、メカニック偉い~」と思う今日このごろデスね。

 

タイヤのついでにボロボロだったサドルも取り替えることにしました。

しかし種類がたくさんありすぎるせいもあってどれが良いかわからない・・

 

一応決めて、いざ購入クリックする前にサクラチェッカーにかけると、ご覧のように危険度高し・・

 

ここでサクラチェッカーというのは去年くらいだったかWBSで紹介されたユーザーレビューの信憑性を測るサイトです。

当時の番組の内容はこちらのサイトに紹介されています→[WBS]【追跡!ケーザイ事件簿】 ネット通販やらせレビューの闇!

 

結局いろいろ悩んで、サクラチェッカーの評価も参考にして別のものを選びました。

 

改めてサクラチェッカー自体の信頼度はどうなのかと検索してみると、トップに来たのがこの記事

サクラチェッカー信頼度・信憑性・仕組み等のFAQ

サクラチェッカー自身の記事ですが、これを読む限り開発者の誠実さが伝わってくる内容なので信じてあげたいな~と思っていますけど・・・

信じるか信じないかはアナタ次第です・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファロメオ GTV2.0 成約御礼

2021-06-16 21:29:25 | 成約御礼

1983y アルファロメオ GTV2.0 ディーラー車 走行距離不明

5速マニュアル 左ハンドル キャブレター仕様 価格応談

 

下記の入庫時のコメントです。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

久々に出ました!長い間乗ったことも売ったこともないアルフェッタの最終型

ボンネットのふくらみはない2.0リッターキャブ

GTV6は入りきらない分ボンネットが違います。

 

赤とグレーの2トーンが似合います。ほとんどノーマル車

サイドミラーも純正。

 

アルミホイールは、GTV6と同じデザインの4穴です。

日本仕様はサイドマーカーが少し大きいです。

 

やっぱりこのデザインのアルミホイールが二重丸

 

車内もオリジナル ステアリング、シフトノブも

Frシートはレカロ製?ヘッドレストもネットになっています。

 

4人乗り

 

 

この形のウッドハンドルはリアルウッド。

 

トランスアスクルは、ミッションのストロークが長い

シフトノブも長い

 

 

 

最終型はテールレンズ等が大きくなっています。

 

ラゲッジスペースは狭い

 

4気筒 DOHC2000cc キャブレターエンジン

 

このモデルの売り物はこれからもそう出てこないと思います。

by ナースkr

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

ご友人に代わってクルマを見に来られました。

どこかでお見かけしたお顔だと思っていたら、その方は著名な自動車評論家でした。

そして、数日後、「友人が”是非購入したい”と言っているので・・」旨のお電話をいただき、成約に至りました。

おクルマに詳しい方故、いろいろ細かなご要望があるのかなと思っていましたが、そういったこともなくその後も商談はスムーズに進みました。

お買い上げいただきありがとうございました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くのお土産スポット ーうえ田豆腐直売所ー

2021-06-14 23:10:38 | 雑記帳

当ショップからほとんど真西にクルマで約15分

善峯寺へ行く手前に偶然見つけた「うえ田豆腐直売所」のご紹介です。

 

この辺まで走ると風景はかなり寂しくなり竹林が広がる場所もあります。

なんでもこの大原野周辺は『竹取物語』のゆかりの地として語られることが多いのだとか・・

 

店内の様子・・

 

 

 

 

初めての来店なので何を買ってよいのかわからない・・

こういうときは大体店の人に「人気があるのはどれですか?」と聞くのがいつものパターンで

言われたものを適当に買って帰りました。

 

油揚げの写真は”手あげ”となっていますが”匠”というブランドが同じく京都市長賞をとっているようです。

 

中身は豆乳のアイス

 

正直あまり期待はしていなくて、ひとつふたつ美味しいものに出会えたら良いくらいに思っていたのですが、

1週間ほどかけて全部食べた後のワタクシの答えは、「すべて美味しい!」でした。

特に、京都市長賞をとった「絹こし豆腐」と「油揚げ」、「豆乳モナカアイス」がおすすめで、

ワタクシの口は”もう一度食べたいモード”になったままで~す。

別の日にスタッフにも食してもらいましたが、評判は上々でした。

当ショップに寄られた際のご家族へのお土産として、いかがでしょうか?案外受けるかも?

上田とうふ株式会社

 

この直売所よりさらに奥へ入ると善峯寺にたどり着きます。

 

 

 

長くなるので善峯寺のレポートはまたの機会にします・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファGTV2.0TS 新着入庫!

2021-06-13 17:00:20 | 新着入庫

2004y  アルファGTV2.0TS 黒(ソリッド) 5Fマニュアル 走行11.7万km 

車検受け渡し2年 価格応談

 

最終モデルは2.0リッター、3.2リッター共に左ハンドルのみ

最終モデルのフロントマスク 因みに好き嫌いはあります。

 

3.2リッターはRrウイング付き、2.0リッターはRrウイングなし

ウイングなしを好む人も多いです。

 

通称梅ホイール 元々は17インチですが、あえて同じデザインの16インチにインチダウン!

 

 

ホールド性が良いシート形状。

3.2リッターはレザーシート 2.0リッターはアルカンターラ風(生地)

 

シフトノブは社外品です。

 

純正ステアリング

 

3.2リッターは6速マニュアル、2.0リッターは5速マニュアル

 

多少日焼けはしていますが、生地の痛みはないです。

 

天井のタレはありません。

 

2.0リッターモデルはカラーバリエーションが少なかったような気がします。主に赤か黒

 

リアウイングが無いとスッキリしていますね。

 

トランクルームはスペアタイヤがない仕様なので、若干ですが物が入ります。

 

2,000cc DOHCツインスパーク

 

by ナース桐山

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の主な出入り

2021-06-12 23:16:57 | 雑記帳

1週間が早い~(先週も書いたような・・

今日土曜日は平均的な忙しさだったでしょうか

昼からはお客様が重なり少しバタバタしました。

外出していて撮影できなかったおクルマもありますが、今日1日の主な出入りです。

 

155は修理入庫 ETCの電源が入らない~

 

どうやら接触不良が原因でした。

 

ランチャデルタは車検入庫

 

156は初めてのご来店 商品車を見に来ていただきました。

 

GTVはオイル&エレメント交換

 

164は車検出庫 長くかかり申し訳ありませんでした。

 

GTVは車検出庫

 

あとがき

 

若干空いた西側駐車場ですが、来店されるお客様に注意事項とお願いです。

この西側駐車場は当ショップの専用駐車場ではなく、当ショップとは全く関係のない一般の方も借りておられます。

具体的に言いますと画像の右下と左下の星マークのところです。特に右下の方は赤ラインより手前に当ショップ関連のクルマがあると並列駐車時に邪魔になります。実際、先日駐車できないと大家さん経由でクレームが来てご迷惑をかけてしまいました。

日頃からスタッフが来客時には「クルマはどこに止められましたか?」と注意はしているのですが、今回が初めてのことではなく何回も同様のことがありかなりご立腹されているとのことで、こういった事態と慢性化してきたゴチャマンコ状態を回避すべく、新たな駐車場を探し始めてているのですが少し時間がかかりそうです。

お客様からするとどこが良くてどこからがダメなのか分かりづらいのも確かだと思いますので、近日中になんらかの表示をしたいと思っています。(理想は”来客用駐車場”と明示できることですが・・)

もしどこにも止められない状態だったり、ここは大丈夫なのかなと思うようなことがありましたら、携帯電話からお電話くださいませ。スタッフが駆けつけてご案内なり代わっておクルマを駐車いたします。

ご理解とご協力をお願いする次第です。(ペコリ)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリエッタQV1750 新着入庫!

2021-06-11 19:09:07 | 新着入庫

2016y ジュリエッタQV 1750 走行1.3万km 車検R5/1 右ハンドル AT

コンペティツィオーネ(レッドメタリック) インテリア TABACCO(薄茶) 価格応談

 

 

ソリッドの赤よりもオレンジっぽいです。

 

やっぱり隙間が大きいアルミホイールから覗くキャリパーは見た目が違います。

 

225/40ZR18インチ純正アルミホイール ビッグキャリパー赤

 

ライトブラウン系の革シート 汚れはあまり目立たない

 

インダッシュナビ ダッシュボード回りもライトブラウンで!

 

内装もキレイです。

 

 

リアシートも使用感はあまりないです。

 

 

 

 

トランクは広くもなく狭くもない感じ

 

1,750cc QVだけのエンジン

 

修復歴有りで売りに出しています。

詳しくはお電話にて説明致しますので、よろしくお願いいたします。

 

by ナースkr

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファ75 ツインスパーク2.0 新着入庫!

2021-06-10 11:49:53 | 新着入庫

1990y アルファ75 ツインスパーク2.0 ディーラー車 走行12.9万km 車検R3/10 価格応談

 

ツェンダーフルエアロパーツ付き

 

ノーマル車高 外装はキレイです。う~んカッコいい!

 

MOMO製15インチアルミホイール

 

 

写真ではレカロシートが付いていますが、ノーマルシートに交換します。

 

写真とは違うハンドルが付きます。

 

 

ノーマルシフトノブ

 

シートは前後ともかなりキレイです。

 

 

ノーマルの外装は、バンパーがグレーのモールと同色です。

エアロパーツは当時かなり高価だったので、装着しているクルマは滅多に見ませんでした。

 

 

トランクは広めですがスルーにはなっていません。

 

DOHC 2,000cc ツインスパーク 1気筒に2本スパークプラグが付いています。

新車で購入されて後に全塗装しています。元はブルーグレーM

多分高級なペイントをしたであろうと思います。まだアルファレッド130番は健在です。

 

by ナースkr

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファスパイダー2.0 成約御礼

2021-06-09 21:52:31 | 成約御礼

1992y アルファスパイダー2.0 赤 5MT フルノーマル 走行9.5万m 車検R3/12 

ディラー車 価格応談

 

以下は入庫時のコメントです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

シリーズⅣ、ベローチェ、115タイプと色々呼び名はあります。

因みに私は115スパイダーと呼んでいます。どうでもいいことでしょうけれど・・

 

やっぱり美しいラインですね~

 

このクルマは幌を開けても閉めてもカッコいい

イタリヤ車は他の国のオープンカーに比べると、かなり遅くまで幌方式を使っていました。

電動のボディが動いてオープンになるよりも、壊れにくいし見た目もgoodです。

 

純正15インチアルミホイール 似合っています。

 

ピニンファリーナデザイン

 

内装はベージュレザー&ベージュアルカンターラのコンビネーション

 

全体的に内装はキレイです。

純正ステアリング&シフトノブ、シフトブーツは元々は黒です。

 

パワーステアリング、5速マニュアル、クーラー付き

 

当時は、ヒーター、クーラー別々でした。

この車種は、ATもあるので最近は5MTよりもATのほうが売り物としての台数が多い気がします。

スピードも出さないのでATでも良いかと考えますが、雰囲気を是非味わいたいという方にはマニュアルをおすすめします。

 

 

幌を開けると後ろの視界はバツグン

 

 

薄く狭いトランク 右端にバッテリー その下にスペアタイヤ、奥に工具

 

2,000cc DOHC フューエルインジェクション

 

良いタマが少なくなってきました。今のうちに是非どうぞ~

by ナースkr

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

遠方より問い合わせをいただき、即決していただきました。

ありがとうございました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの食事スポット ー小倉山荘ファームダイニングカフェー

2021-06-07 22:43:52 | 雑記帳

当ショップよりクルマで12分ほどのところにある「小倉山荘ファームダイニングカフェ」のご紹介

あられのお土産で有名な小倉山荘ですが、本店の中に食事がとれるカフェがあります。

 

素晴らしい庭園

 

ダイニングカフェは建物入り口の右側にあります。

 

夏野菜のキーマカレー(デザート/ドリンク付き) 1,760円(税込み)を注文

食事メニューは少なく、もう1種類”穴子のご飯”があるだけ しかも数量限定と書いてあるので

早めに行くか電話で事前確認したほうが良さそうです。もっとも”ダイニングカフェ”という名前のように

「食事も取れるカフェ」というスタンスのようで、甘味処がメインのような気がしました。

(メニューは季節ごとに年4回更新されるとのこと)

 

副菜は左から、長芋豆腐、蒸し鶏の胡麻ソース、夏野菜の和風ピクルス

絶品だった長芋豆腐は長芋をすりおろした後、寒天で固めたという手の混んだものでした。

 

完食の図

 

食後の珈琲とデザート デザートはパイナップルとミニあんみつ(白蜜添え)

珈琲の味は普通です。

 

小倉山荘のすぐ近くにある光明寺

 

紅葉の季節は混むようですが、スケール感があり閑静な佇まいが特徴?

若い頃友達と本堂の階段に腰掛けて話ししていると、住職が突然現れて「お尻を本堂に向けて話しするのは失礼に当たる」と何回となく注意された思い出があります。

写真は割愛しますが、そんな本堂も立派ですヨ。

食後の散歩にでもいかがでしょうか?

 

長岡京 小倉山荘 公式ブランドサイト

西山浄土宗 総本山 光明寺

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の出入り

2021-06-05 23:12:41 | 雑記帳

1週間経つのが早い~

今日は土曜日らしい忙しい1日でした。

番外編も含めてクルマの出入り多し・・

でも雨がふらなくて良かったです。

115スパイダーとバルケッタ オープンカー同士でのご来店

 

アバルト500はオイル交換

 

155V6はご納車 ありがとうございました!

 

ブレラはご購入いただいたおクルマの現車確認、お手続きでご来店

 

BMW335iは修理出庫 ダイレクトコイル・スパークプラグ交換

 

アバルト500はタイヤ交換

 

ジュリエッタは車検入庫

 

147ドゥカティコルセはタイヤ交換の相談とご商談

 

【番外編】147 不動車ゆえ「下駄?」を履かせての積載作業

 

実は解体会社への引き渡しでした。お役目ご苦労さん!

 

ドライバーさんに解体車の動きは最近どうなんですか?と聞くとめっきり減っているとのこと・・

つまりはクルマの更新がされていないのではないかという回答でした。

世界的な「半導体不足」による新車の納期遅延→中古車の発生減少→解体車も減少?

ということなのかも?

新車納期遅延でコロナ禍による自動車ニーズは中古車へ…矢野経済研究所

この記事勉強になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする