「こんにちわッ、テディちゃでス!
ふァいッ! こうらくゥ~びよりィ~♫」
「がるる!ぐるるるがるぐる!」(←訳:虎です!八重桜が満開だよ!)
こんにちは、ネーさです。
鉄道トラブルや渋滞など、
今日はいろいろありましたが、
なんたって連休です♪
深呼吸して、肩のチカラを抜いて、
さあ、本日の読書タイムは
こちらの御本を、どうぞ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/62/d7d33e1d3003019f430f113da7d407b3.jpg)
―― 夜廻り猫 5 ――
著者は深谷かほるさん、2019年4月に発行されました。
SNSから始まった8コマ漫画《夜廻り猫》シリーズの
最新刊が↑こちら!です。
第372話から第461話までが収録されていますよ。
「こんかいもォ、わらえェまスゥ!」
「ぐるるる!」(←訳:泣けます!)
今宵もどこかで涙の匂い――
その匂いを追いかけて、
“夜廻り猫”こと
遠藤平蔵(えんどう・へいぞう)さんがやって来る。
涙の主にそっと寄り添うために、
アタマにシャケ缶、
腕には相棒の子ネコ・重郎(じゅうろう)くんを抱いて。
「ねことォ、にんげんとォ~」
「がるるるぐるるるる~」(←訳:ワンコも出てくるし~)
「ときどきィ~たぬきィもッ!」
前述しましたように、
《夜廻り猫》の基本は、8コマ漫画。
1ページ中に、
絵と組み合わせた題字&8コマの漫画に
人間とネコ、
或いは犬たち、フクロウやカエルが登場して、
それぞれのワンアンドオンリーな人生を
物語ってくれる一話完結スタイルなのですが。
この第5巻には、
ちょっと例外的に、
4話完結+その続編1話、
という連作も収められています。
「しゅやくゥはァ~」
「ぐるるる!」(←訳:ぽんぽこ!)
『居場所』①~④(第389話~392話)
『そっくり』(第393話)で
読み手の私たちをハラハラさせるのは、
都会の片隅に暮らすタヌキ一家さん。
そう、都会の片隅、が問題なんです。
「おいだされるゥ~!」
「がるるるる~!」(←訳:どうしよう~!)
庭でうろちょろしているタヌキに
優しくしてくれる人間もいれば、
追い出せ!と冷ややかに言う人間もいる。
居場所を失くしたタヌキ一家さんの
“楽園”は、はたして何処に……?
「どきどきィしましたでス!」
「ぐるがるるる!」(←訳:心配しまくり!)
スタジオジブリ作品『平成狸合戦ぽんぽこ』を連想してしまう
タヌキ一家さんの冒険譚は、
つい先頃、庭でタヌキと遭遇して
ひゃあ~!と引っくり返りかけた私ネーさにとっても
他人事とは思えません。
都会のタヌキさんたちに、
いえ、人間も猫も犬も狸も、
あらゆる生きものにとっての
居場所とは――
「きッとォ、どこかにィ~!!」
「がるぐる!」(←訳:あるはず!)
本屋さんの新刊コミックスのコーナーで
キラリ!と光っている『夜廻り猫 5』、
Web検索してSNS版『夜廻り猫』を読むのもいいのですが、、
出来れば書籍版の《夜廻り猫》シリーズを
刊行順に読んでいてくださいね。
「ないてェ~わらッてェ~」
「ぐるるがるる!」(←訳:一緒に夜廻り!)
ゴールデンな連休に、
黄金の心を持つニャンコたちの物語を、
皆さま、ぜひ♪
ふァいッ! こうらくゥ~びよりィ~♫」
「がるる!ぐるるるがるぐる!」(←訳:虎です!八重桜が満開だよ!)
こんにちは、ネーさです。
鉄道トラブルや渋滞など、
今日はいろいろありましたが、
なんたって連休です♪
深呼吸して、肩のチカラを抜いて、
さあ、本日の読書タイムは
こちらの御本を、どうぞ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/62/d7d33e1d3003019f430f113da7d407b3.jpg)
―― 夜廻り猫 5 ――
著者は深谷かほるさん、2019年4月に発行されました。
SNSから始まった8コマ漫画《夜廻り猫》シリーズの
最新刊が↑こちら!です。
第372話から第461話までが収録されていますよ。
「こんかいもォ、わらえェまスゥ!」
「ぐるるる!」(←訳:泣けます!)
今宵もどこかで涙の匂い――
その匂いを追いかけて、
“夜廻り猫”こと
遠藤平蔵(えんどう・へいぞう)さんがやって来る。
涙の主にそっと寄り添うために、
アタマにシャケ缶、
腕には相棒の子ネコ・重郎(じゅうろう)くんを抱いて。
「ねことォ、にんげんとォ~」
「がるるるぐるるるる~」(←訳:ワンコも出てくるし~)
「ときどきィ~たぬきィもッ!」
前述しましたように、
《夜廻り猫》の基本は、8コマ漫画。
1ページ中に、
絵と組み合わせた題字&8コマの漫画に
人間とネコ、
或いは犬たち、フクロウやカエルが登場して、
それぞれのワンアンドオンリーな人生を
物語ってくれる一話完結スタイルなのですが。
この第5巻には、
ちょっと例外的に、
4話完結+その続編1話、
という連作も収められています。
「しゅやくゥはァ~」
「ぐるるる!」(←訳:ぽんぽこ!)
『居場所』①~④(第389話~392話)
『そっくり』(第393話)で
読み手の私たちをハラハラさせるのは、
都会の片隅に暮らすタヌキ一家さん。
そう、都会の片隅、が問題なんです。
「おいだされるゥ~!」
「がるるるる~!」(←訳:どうしよう~!)
庭でうろちょろしているタヌキに
優しくしてくれる人間もいれば、
追い出せ!と冷ややかに言う人間もいる。
居場所を失くしたタヌキ一家さんの
“楽園”は、はたして何処に……?
「どきどきィしましたでス!」
「ぐるがるるる!」(←訳:心配しまくり!)
スタジオジブリ作品『平成狸合戦ぽんぽこ』を連想してしまう
タヌキ一家さんの冒険譚は、
つい先頃、庭でタヌキと遭遇して
ひゃあ~!と引っくり返りかけた私ネーさにとっても
他人事とは思えません。
都会のタヌキさんたちに、
いえ、人間も猫も犬も狸も、
あらゆる生きものにとっての
居場所とは――
「きッとォ、どこかにィ~!!」
「がるぐる!」(←訳:あるはず!)
本屋さんの新刊コミックスのコーナーで
キラリ!と光っている『夜廻り猫 5』、
Web検索してSNS版『夜廻り猫』を読むのもいいのですが、、
出来れば書籍版の《夜廻り猫》シリーズを
刊行順に読んでいてくださいね。
「ないてェ~わらッてェ~」
「ぐるるがるる!」(←訳:一緒に夜廻り!)
ゴールデンな連休に、
黄金の心を持つニャンコたちの物語を、
皆さま、ぜひ♪