テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

~ 西の国から、豪華なお客さま? ~

2022-04-09 23:25:18 | ミュゼ

「こんにちわッ、テディちゃでス!

 わほほッ♪♫ はじまるゥぞォ~!」

「がるる!ぐるるるがるるるぐる!」(←訳:虎です!ドラマもアニメも新作!)

 

 こんにちは、ネーさです。

 週明け月曜からは新しい朝ドラが、

 今日土曜の23時からは『SPY×FAMILY』が放送開始!ですね。

 可愛いアーニャちゃんの大活躍を確信しつつ、

 さあ、本日は読書……をサボり、

 こちらの展覧会情報を、どうぞ~♫

  

 

 

 ―― 美の巨匠たち スコットランド国立美術館 ――

 

 

 東京・上野の東京都美術館にて、

 会期は2022年4月22日~7月3日(月曜休室、ただし5/2は開室)、

 『THE GREATS Masterpieces from the National Galleries of Scotland』

 と英語題名が付されています。

 

「ふわァ~! すごいィかおぶれェ、なのでス!」

「ぐるるがるる!」(←訳:全員が主役級!)

 

 ↑上の画像に写っているは、

 ジョシュア・レイノルズさん作

 『ウォルドグレイヴ家の貴婦人たち』(1780~81年)、

 そして↓下の画像にあるのは、

  

 ディエゴ・ベラスケスさん作

 『卵を料理する老婆』(1618年)。

 

 “若きベラスケスの傑作、初来日!“

 とキャプションがありますね。

 

「ほかにもォ~!」

「がるぐる!」(←訳:あるある!)

  

 この展覧会に出展されるのは、

 ラファエル・サンツィオさん、

 エル・グレコさん、

 トマス・ゲインズバラさん、

 フランソワ・ブーシェさん――

  

 ペーテル・パウル・ルーベンスさん、

 レンブラント・ファン・レインさん、

 ジョン・エヴァレット・ミレイさん、

 ポール・ゴーガンさん他、

 世界でも指折りの西洋絵画コレクションを有する

 国立スコットランド美術館の名作たち。

 

 油彩画・水彩画・素描など

 約60点が展示されます。

 

 また、音声ガイドを担当するのは、

  

「このおかたァ、でスかッ♪」

「ぐるがるぐる!」(←訳:天海祐希さん!)

 

 ゴールデンウイークから初夏にかけての

 大型企画展は、

 混雑を避けるため、

 日時指定予約制になっています。

 

 詳細については展覧会公式サイトをご確認の上、

 アート好きな方々は、

 ぜひ、お出掛けしてみてくださいね~♫

 

 

 

   では、ここで週末のオマケ画像も、じゃじゃん!

   

   100SHOP『CAN DO』さんで見つけた

   『フレークシール MATERIAL』は、

   《名画》をテーマにしたシールのシリーズです。

   モネさん、クリムトさん、ゴッホさんの作品が、

   シールになると……

   

   ↑こ~んな感じに!

   「ちッちゃいィ!」

   「がるる~!」(←訳:麗しい~!)

   手帳に貼るのが良さそうな

   ミニミニサイズのシールですね。

   《名画》を訪ねる世界旅行の気分に浸りながら、

   皆さま、穏やかな休日を♫

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする