何かの記念日には Google ロゴデザインが変わる のですが、先月11月 で私めが気付いた Google のロゴデザインが変わった日の画像を掲載します。
尚、どれも大きい画像はありません。
(1)11月1日、ラジオ体操 放送86周年記念
ラジオ体操は、1928年の今日(11月1日)朝7時に東京中央放送局で初めて放送されたました。 私めの小さい頃は、夏休みの早朝の日課で、出席簿に判を押してもらうのが楽しみでしたです。
この日の Google ロゴは、再生マークをクリックすると

Googleの文字の着ぐるみを着た人がラジオ体操をするユニークな動画になっておりました。

(2)11月9日、ベルリンの壁崩壊25周年
ドイツに存在した東西冷戦を象徴するベルリンの壁が東西ベルリン市民によって破壊崩壊してから25年です。
この日の Google ロゴは、ベルリンの壁に東西ベルリン市民が立ち、壁を乗り越えている様子をとらえた写真が使われていました。

(3)11月13日、人類初の彗星着陸成功
日本時間13日午前1時頃、欧州宇宙機関( European Space Agency )は、無人探査機「ロゼッタ」(Rosetta)が放出した着陸機「フィラエ」( Philae )が、7時間かけてチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(すいせい)( Comet 67P / Churyumov-Gerasimenko )の表面に着陸したと発表しました。
この日の Google ロゴは、着陸機「フィラエ」が降下するアニメーションになっていました。
