年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

上京 (2021年7~8月)

2021年07月26日 | 日々雑感

 
東京オリンピックが始まりました。(7月23日~8月8日) しかし、東京は 再び新型コロナウイルスの感染者が1日に千人を超える日が続いており 第5波が来つつあります。 が、孫娘の誕生日祝いに、今日7月26日~8月2日までの1週間、東京へ行ってきます。 ので、その間 このブログもお休みです。
 
本来なら、誕生日当日は 東京オリンピックの或るゲームを記念観戦する予定でしたが、東京オリンピックが無観客開催になってしまったので、記念観戦は無しで、家族で記念の夕食会だけです。
 
更に、毎年 1泊旅行で見に行く箱根・芦ノ湖の花火大会は 今年も中止になりましたが、一応 1泊の温泉旅行ということで、予定通り、息子家族と行く予定です。
 
私めは、既報の通り、2回目のワクチン接種を既に済ませており、丁度 上京の7月26日頃が免疫ができると言われている接種後10~14日目頃ですので、ちょっとだけ安心です。 でも、今までと変わらず 常にマスクは付けますよ。
 
一方、感染者が増える気配が見える広島県では、県民に対して 夏休みに県境を越える帰省や旅行はしないで! とか (東京や大阪には)行かないで! 呼ばないで! とか声高に言っておりますので、今回の上京は 県民として ちょっとだけ後ろめたい気持ちがありますです。 ですが、孫娘に「会いたいから来て!」と言われると、爺としては否とは言えませんわな! 
 
 
 

コメント